> バカにして観てない人がけっこういると思うけど、これは観ないともったいないで
> すよ。
> 今週なんか、けっこう内容が濃かったし。
とりあえず見てみました。いきなりなのでハナシの方はついていけなかったの
ですが、「じぇ、じぇむ・はだ~?」:)
あと、じぇむ・はだ~の年嵩の(いらないことは言わなくてよい)おねいさんと
からんでいたヒトのしゃべり方が金城武というかケイン・コスギ風なのが気に
なりましたが、名前からすると別に外国育ちとかいうかんじではなさそなので
単なるそ~いう硬いしゃべり方なのか。
# テレビ愛知、考えたら初めて見たような気がする…
--
恵畑俊彦 2,0,6,Enter "Standing by..." "Complete"
eb...@nippon.email.ne.jp = http://www.ne.jp/asahi/ebata/tos/ =
> あと、じぇむ・はだ~の年嵩の(いらないことは言わなくてよい)おねいさんと
> からんでいたヒトのしゃべり方が金城武というかケイン・コスギ風なのが気に
> なりましたが、名前からすると別に外国育ちとかいうかんじではなさそなので
> 単なるそ~いう硬いしゃべり方なのか。
私も「えらく硬い役者だなー」と思ってました。
なんかサンダーバードの人形がそのまま人間になったような。
もーちっとほぐれたら広瀬裕(匠)氏のよーな感じになるやもしれぬと見守っておりますが・・・
ぐぐってみたら、
芹沢秀明という人で、早稲田の一文を出てるんですね。
インテリさんですねー。
#しかしあの硬い台詞回しで今回のカリンとのメロドラマ(笑)はキツかった。
--
noetic
noe...@yahoo.co.jp