Google グループは Usenet の新規の投稿と購読のサポートを終了しました。過去のコンテンツは引き続き閲覧できます。
表示しない

(銀行)岸田秀の学歴詐欺 kishida shu gakureki sagi

閲覧: 1 回
最初の未読メッセージにスキップ

T. Z.

未読、
2003/12/01 22:54:372003/12/01
To:


法律の疑問ですが、うまく伝わらなかったようなので、
質問しなおします。

K田という男がW銀行に就職した。履歴書には、S大学卒業と
あったが、10年後に本当は中退だったと判った。

K田はW銀行での成績は悪くないので、(以下のLonchar氏と
違い)クビにはならなかった。

W銀行はK田が学歴詐称で起訴されることを望んでいない。

しかし、多くの人は起訴を望んでいる。この人々は検察にどの
ように働きかければ良いのですか?

________________


This is G o o g l e's cache of
http://www.zdnet.co.jp/news/0210/04/nebt_14.html.

ZDNet: News | Enterprise | Mac | Products

.速報INDEX

ZDNN:ニュース速報 2002年10月4日 10:19 AM 更新

VeritasのCFO、学歴詐称で退社

 Veritas SoftwareのCFO(最高財務責任者)が、履歴書にウ
ソの経歴を記入していたことが発覚し、退社した。同社が3日
明らかにしたところでは、前CFOのKenneth E. Lonchar氏は、
スタンフォード大学で経営学修士を取得したと履歴書に記入し
ていたが、これは偽りだったという。

 後任のCFOには暫定的に上級副社長のJay A. Jones氏が就任
し、年末までには新CFOを任命する予定。

原文へのリンク

[ZDNet/USA]

eBusiness

Oct 3, 2002 8:32 AM PT
Veritas CFO leaves after resume lie exposed

The chief financial officer of Veritas Software has left
the company after it was revealed that he had false
credentials on his resume. Mountain View, Calif.-based
Veritas said Thursday that former CFO Kenneth E. Lonchar
falsely claimed to have received an MBA from Stanford
University. He is being replaced on an interim basis by
Jay A. Jones, senior vice president, chief administrative
officer and former general counsel. Veritas said it
expects to name a new CFO by the end of the year.
--Margaret Kane, Special to ZDNet News


__________________________________________________
Do You Yahoo!?
Yahoo! BB is Broadband by Yahoo!
http://bb.yahoo.co.jp/

Takao Ono

未読、
2003/12/02 23:58:392003/12/02
To:
小野@名古屋大学 です.

「法律の疑問」だったら fj.books に出す必要はない....
# ということで fj.soc.law にふっておきますけど, ちゃんと見てます
# か?

まず大前提:
普通は銀行を「大学を卒業した行員の数」で選んだりしないでしょう.
# 大学を選ぶとき以上に.

<2003120203543...@web2407.mail.yahoo.co.jp>の記事において
Use-Author-Address-Header@[127.1]さんは書きました。


> 法律の疑問ですが、うまく伝わらなかったようなので、
> 質問しなおします。
>
> K田という男がW銀行に就職した。履歴書には、S大学卒業と
> あったが、10年後に本当は中退だったと判った。
>
> K田はW銀行での成績は悪くないので、(以下のLonchar氏と
> 違い)クビにはならなかった。
>
> W銀行はK田が学歴詐称で起訴されることを望んでいない。
>
> しかし、多くの人は起訴を望んでいる。この人々は検察にどの
> ように働きかければ良いのですか?

この状況があったとして, 「多くの人は起訴を望んでいる」ことがある
とは思えないのですが, まあ仮定の話として.

学歴詐称は軽犯罪法に違反する行為なので検察に告発することは可能で
しょうが.... ほぼ間違いなく起訴まではいかないでしょう. 起訴猶予で
終わり.

「本当に不利益を被っている人」がいない (「多くの人」がこの状況で
不利益を被るとは思いがたいし, W銀行も学歴詐称で起訴されることを望
んでいないんだから不利益を被っているとはいえないだろう) んだから,
軽犯罪法違反くらいで起訴にはならないと思う.
# たとえ W銀行が解雇したとしても, 起訴猶予で終わるはず.
--
名古屋大学大学院 情報科学研究科 計算機数理科学専攻
小野 孝男

SASAKI Masato

未読、
2003/12/03 7:30:192003/12/03
To:
佐々木将人@函館 です。

題名だってもう個人名とは全然関係ないので変えてしまっています。

>From:Takao Ono
>Date:2003/12/03 13:58:39 JST
>Message-ID:<0312031358...@flame.hirata.nuee.nagoya-u.ac.jp>
>
># ということで fj.soc.law にふっておきますけど, ちゃんと見てます
># か?

実は法律の問題になっていません。
(詳細は後述)

>まず大前提:
>普通は銀行を「大学を卒業した行員の数」で選んだりしないでしょう.
># 大学を選ぶとき以上に.

ですな。

><2003120203543...@web2407.mail.yahoo.co.jp>の記事において
>Use-Author-Address-Header@[127.1]さんは書きました。
>> 法律の疑問ですが、うまく伝わらなかったようなので、

たぶん、うまく伝わっているのでしょう。
その上で読者の興味をひいていない。
それだけのことだと思います。
(もしくは読者がひいている……。)

自分の興味があることは他人も興味があるはずだというのは
思い込みにすぎません。

>> しかし、多くの人は起訴を望んでいる。この人々は検察にどの
>> ように働きかければ良いのですか?

全然法律の話じゃありません。
多くの人か少ない人かで話が変わると思っているのであれば
その時点で誤り。

>学歴詐称は軽犯罪法に違反する行為なので検察に告発することは可能で
>しょうが....

可能です。
刑事訴訟法239条1項で
犯罪が行われたと思った人は誰でも告発できます。

しかし起訴するかどうかは247条により検察官の専権であり
248条で検察官の裁量が認められます。
不当な不起訴については検察審査会へ審査の申し立てができますが
軽犯罪法違反で262条の付審判請求はできませんから
検察官がそれでも動かないと判断すれば
それを動かすことは法律上はできません。

法律上動かすことができないものをなんとかしようというのは
もはや法律の話ではないのです。

># たとえ W銀行が解雇したとしても, 起訴猶予で終わるはず.

てえかね、
きちんと仕事している人をだ
採用時の履歴書の虚偽記載くらいでクビにした日には
解雇権の濫用で間違いなくクビ取消&損害賠償だあな。

----------------------------------------------------------------------
Talk lisp at Tea room Lisp.gc .
c...@nn.iij4u.or.jp 佐々木将人
(This address is for NetNews.)
----------------------------------------------------------------------
「まさと先輩、模範六法をたかだか2冊調達するのに、
 本屋を4軒まわらなきゃいけないって間違っていると思いません?」

新着メール 0 件