Google グループは Usenet の新規の投稿と購読のサポートを終了しました。過去のコンテンツは引き続き閲覧できます。
表示しない

100's Tales

閲覧: 0 回
最初の未読メッセージにスキップ

tetsutaro

未読、
2003/11/26 10:05:562003/11/26
To:
てつたろです。

関西・中部圏以外の皆様。
110度CS用機器、またはCATV加入が必要ですが、
「京極夏彦 巷説百物語」がキッズステーションで
12/2(火) 24:30から放映開始です。

原作すら見たことがないので推奨は致しかねますが、
私は既に録画予約を掛けています。
(「魂狩 =24:00」に続いての放映なので、併せて予約中。
ただ、CATV用の受信機とレコーダの両方に録画予約
が必要なので面倒、かつ入力ミス倍増。レコーダは
AM/PM制なのにCATV受信機は24H制というのも×。
結果、CATV録画の場合、初回見逃しで泣くことしばしば)

「百物語」つながりで思い出したけれど、
百物語byYOKO(毛羽毛 現氏)は未完のままかなぁ。
間借人、もとい魔狩人との接点も語られていないはず。

--
この記事へのメールは到達可能ですが、基本的に
読まずに捨てます。
私宛のメールは以下にお願いします。
ttn8j...@mx1.ttcn.ne.jp

Takao Hirahara

未読、
2003/11/27 11:02:392003/11/27
To:
fj.rec.animation の <bq2fg1$3pd$1...@news1.point.ne.jp> の
記事において 2003年11月27日(木) 00時05分56秒頃、
"tetsutaro" <tetsut...@yahoo.co.jp>さんは書きました。
>てつたろです。
>
伝奇モノは結構好きなんで「百物語」には期待している
善財(平原 隆生)です。

>関西・中部圏以外の皆様。
>110度CS用機器、またはCATV加入が必要ですが、
>
私は110°でないCSで見る予定ですが…

>「京極夏彦 巷説百物語」がキッズステーションで
>12/2(火) 24:30から放映開始です。
>

ふむ。これですね。
http://www.kids-station.com/info/program/200312b.html#kosetsu

余談ですが、12月はCSのあちこちの局で、特別編成組んだり
注目タイトルを投入したりでチェックが大変(^^;

キッズは劇ハムとか劇ポケモンとか。
ANIMAXは年末恒例の劇ガン3本一挙放送。
AT-XはOVA特集に加えて劇場版あずまんが。

アニメチャンネルでないけど、東映チャンネルの劇エヴァに劇サクラ
(カードキャプターでなく大戦)ってのもなかなか。

---
善財(平原 隆生)
Takao Hirahara ra...@lares.dti.ne.jp

tetsutaro

未読、
2003/11/28 8:58:542003/11/28
To:
てつたろです。

"Takao Hirahara" <ra...@lares.dti.ne.jp> wrote in message
news:200311280...@lares.dti.ne.jp...


> fj.rec.animation の <bq2fg1$3pd$1...@news1.point.ne.jp> の
> 記事において 2003年11月27日(木) 00時05分56秒頃、
> "tetsutaro" <tetsut...@yahoo.co.jp>さんは書きました。
> >てつたろです。
> >
> 伝奇モノは結構好きなんで「百物語」には期待している
> 善財(平原 隆生)です。

ほおむぺいじの色っぽいおねいちゃんに期待しているなんて、
私は、そんなことは…

> >関西・中部圏以外の皆様。
> >110度CS用機器、またはCATV加入が必要ですが、
> >
> 私は110°でないCSで見る予定ですが…

済みません、間違えました。
スカパーには110度じゃないCSもあったんですね。
(ていうか、そっちが元からあった方か…)
CATVだと、自分でアンテナを取り付ける苦労をしていない
ので、このあたりの知識がいい加減。
(「お前だけだろう」って… ごもっとも m_ _m )

> >「京極夏彦 巷説百物語」がキッズステーションで
> >12/2(火) 24:30から放映開始です。
> >
> ふむ。これですね。
> http://www.kids-station.com/info/program/200312b.html#kosetsu
>
> 余談ですが、12月はCSのあちこちの局で、特別編成組んだり
> 注目タイトルを投入したりでチェックが大変(^^;
>
> キッズは劇ハムとか劇ポケモンとか。
> ANIMAXは年末恒例の劇ガン3本一挙放送。
> AT-XはOVA特集に加えて劇場版あずまんが。
>
> アニメチャンネルでないけど、東映チャンネルの劇エヴァに劇サクラ
> (カードキャプターでなく大戦)ってのもなかなか。

(あまりいい加減な知識では人様に迷惑をかけるので、少々
調べました)
うちのCATVは「パーフェクTVサービス」しか対応していない
ようで、「ANIMAX」、「AT-X」、「東映チャンネル」は見られ
ないのです。 (ToT)
(「パーフェクTVサービス」も全部対応と言うわけではない
ようだし)

「キッズ」他「ファミリー劇場」と「カートゥーンネットワーク」、
ついでに「BS-i」が見られることで満足すべきでしょうが。
(「カートゥーン」はアメリカンなCMが鼻につくし、「BS-i」は
番組はじめの「インターネットで~」の注意書きが嫌味。上記の
なかでは画面右上の局マークもださない「キッズ」が一番まとも)

ところで、「劇場版エヴァ」では「僕って最低だ」もやるのかな。
(「劇場でこのシーンの意味を子供に聞かれ困った」親の話を聞いた
ことがあります)

Takao Hirahara

未読、
2003/11/28 12:21:362003/11/28
To:
fj.rec.animation の <bq7ka6$ipc$1...@news1.point.ne.jp> の
記事において 2003年11月28日(金) 22時58分54秒頃、
"tetsutaro" <tetsut...@yahoo.co.jp>さんは書きました。
>てつたろです。
>
善財(平原 隆生)です。フォローをどうもです。

>
>済みません、間違えました。
>スカパーには110度じゃないCSもあったんですね。
>(ていうか、そっちが元からあった方か…)
>CATVだと、自分でアンテナを取り付ける苦労をしていない
>ので、このあたりの知識がいい加減。
>(「お前だけだろう」って… ごもっとも m_ _m )
>

いやまあ、私もケーブルテレビの方となるとそれほど知ってるわけでは
ないので…アンテナ立てる前にカタログ取り寄せて調べた程度です。

結局、アパートの管理主にダメだしされて、アンテナ立てたわけですけど、
一般的には「ケーブル引く」より「アンテナ立てる」方が制約多そうだけど
(窓から何時ごろに太陽見えないとだめとか)そうでもないのかなあ、
と思ったものです(^^;

>>
>> キッズは劇ハムとか劇ポケモンとか。
>> ANIMAXは年末恒例の劇ガン3本一挙放送。
>> AT-XはOVA特集に加えて劇場版あずまんが。
>>
>> アニメチャンネルでないけど、東映チャンネルの劇エヴァに劇サクラ
>> (カードキャプターでなく大戦)ってのもなかなか。
>
>(あまりいい加減な知識では人様に迷惑をかけるので、少々
>調べました)
>うちのCATVは「パーフェクTVサービス」しか対応していない
>ようで、「ANIMAX」、「AT-X」、「東映チャンネル」は見られ
>ないのです。 (ToT)
>(「パーフェクTVサービス」も全部対応と言うわけではない
>ようだし)
>

そうですか。AT-Xはともかく、ANIMAXや東映チャンネルはもうちょっと
配信している局が多いものかと思ってました。

>「キッズ」他「ファミリー劇場」と「カートゥーンネットワーク」、
>ついでに「BS-i」が見られることで満足すべきでしょうが。
>(「カートゥーン」はアメリカンなCMが鼻につくし、「BS-i」は
>番組はじめの「インターネットで~」の注意書きが嫌味。上記の
>なかでは画面右上の局マークもださない「キッズ」が一番まとも)
>

あー、当家では、BS-iは「夏シュガー」「夏まほろ」「ぽぽたん」目当てで
今年やっとBSデジタルチューナー導入して見れるように(爆)
まほろさんは今までDVDで見てました。

投資効率を考えるとケーブルの方が良いのかも…
BS&CS110°チューナーもまだ結構な値段ですし。

>ところで、「劇場版エヴァ」では「僕って最低だ」もやるのかな。
>(「劇場でこのシーンの意味を子供に聞かれ困った」親の話を聞いた
>ことがあります)
>

えーと、「ヤミ帽」第7話問題の時にぽつぽつ引き合いに出されていた
アレでしょうか(爆)

以前WOWOWで放送されたときは、しっかりやってたような。
私は、母や妹といっしょに見ていました(^^;
質問とかされないかって、冷や冷やしなから見ていた記憶が(火暴)

tetsutaro

未読、
2003/12/03 11:52:252003/12/03
To:
てつたろです。

"Takao Hirahara" <ra...@lares.dti.ne.jp> wrote in message

news:200311290...@lares.dti.ne.jp...


> >ところで、「劇場版エヴァ」では「僕って最低だ」もやるのかな。
> >(「劇場でこのシーンの意味を子供に聞かれ困った」親の話を聞いた
> >ことがあります)
> >
> えーと、「ヤミ帽」第7話問題の時にぽつぽつ引き合いに出されていた
> アレでしょうか(爆)

「うわーヤベぃよ、一騎当千より陰な分ヤバさ際立ち!」
と思いながら見ました。(もちろん声には出さず)
でも「ヤミ帽」はストーリ的には今一なので、
「どうせ1クールだけだし」と惰性で見ている程度。
「際どさ」だけでいつまでも惹き付けられると思うなよ。

> 以前WOWOWで放送されたときは、しっかりやってたような。
> 私は、母や妹といっしょに見ていました(^^;
> 質問とかされないかって、冷や冷やしなから見ていた記憶が(火暴)

子供の頃、「おんなのひとのはだか」のでる時代劇を
親のいるお茶の間で見ていて、親の方が焦っていた
のを憶えています。
(「あれはなに?」とは訊かなくても知っていたし)


ところで、始まりました。
「なに」って、言わずと知れた「巷説 百物語」です。
「怖さ」や「不気味さ」はさほど強く感じませんでしたが、
独特の雰囲気に乗せられて気付けば次回を楽しみに
しています。
ストーリーは序盤で先が見通せましたが、予定調和
も見せ方次第で楽しめるものです。
(おねいちゃんはやっぱり艶っぽいし)

新着メール 0 件