Google グループは Usenet の新規の投稿と購読のサポートを終了しました。過去のコンテンツは引き続き閲覧できます。
表示しない

[Q] 発煙筒代替の電灯

閲覧: 0 回
最初の未読メッセージにスキップ

Noboru SAITO

未読、
2003/11/25 10:10:032003/11/25
To:
さいとう@OCNゆーざ(素朴な疑問)です。

車の発煙筒は、期限切れになったら車検が通らないという
ことで、自分の車にはこれ[1]をつけてます。
#ライト付なので、夜ボンネットあけて見るときとかでも
#結構重宝します。

そこで質問なんですが、この手ので、
・サイズが細くて小さかったりする
または、
・外装が金属
で、車検対応品っていうのはあるんでしょうか。
イメージしているのはマグライトのようなもので、キー
ホルダーにつけられるサイズみたいので車検対応品とか
いうものです。
#大きさとか外装とかも指定ありですかねえ......
#一応現状サイズは、発煙筒のスペースに収まるように
#あの大きさだった気がしますけど。

冬のうちに、車のフェンダーにこびりついた氷を叩いて
落とそうと思ったら、思ってたより柔くて懐中電灯部に
ひびが入ってしまったので、もっと頑丈で硬いものとか
いうのがあればぜひ使いたいと思っています。
私が見たことあるのは、この手の以外は、さらにシート
ベルトカッターとガラスわり用金属部がついたものだけ
です。

[1] http://www.mmjp.or.jp/gump/carj/SignalLight.htm
--
+N+
西4東 さいとう のぼる<j0...@cocoa.ocn.ne.jp>
+S+

OGUCHI YU

未読、
2003/11/26 10:16:072003/11/26
To:
オ口@長野県です

Noboru SAITO <j0...@cocoa.ocn.ne.jp> wrote:

=> 車の発煙筒は、期限切れになったら車検が通らないという
=> ことで、自分の車にはこれ[1]をつけてます。

私も全く同じものを車輌に搭載しています。(^^/

=> #ライト付なので、夜ボンネットあけて見るときとかでも
=> #結構重宝します。

私は一度も使った事無かったりします(;・∀・)
#車載ライトはLEDライトを一つダッシュボードに載せて
#おりますが。

=> そこで質問なんですが、この手ので、
=> ・サイズが細くて小さかったりする
=> または、
=> ・外装が金属
=> で、車検対応品っていうのはあるんでしょうか。
=> イメージしているのはマグライトのようなもので、キー
=> ホルダーにつけられるサイズみたいので車検対応品とか
=> いうものです。
=> #大きさとか外装とかも指定ありですかねえ......
=> #一応現状サイズは、発煙筒のスペースに収まるように
=> #あの大きさだった気がしますけど。

なるほど保安基準をみるに件のライトは
「振動、衝撃等により、損傷を生じ、又は作動するものでないこと」
っていう所に触れてしまうので「車検非対応」なんですね。

でも、

=> 冬のうちに、車のフェンダーにこびりついた氷を叩いて
=> 落とそうと思ったら、思ってたより柔くて懐中電灯部に
=> ひびが入ってしまったので、もっと頑丈で硬いものとか
=> いうのがあればぜひ使いたいと思っています。

この用途なら非常信号用具と兼用じゃない方がいい気がしま
すけど・・・(^^;;;
______________________
オ口悠@長野県
o...@k9.dion.ne.jp

SUZUKI Wataru

未読、
2003/12/13 8:57:212003/12/13
To:
At Wed, 26 Nov 2003 00:10:03 +0900,
in the message, <bpvqv0$pbc$2...@news-est.ocn.ad.jp>,
Noboru SAITO <j0...@cocoa.ocn.ne.jp> wrote
>車の発煙筒は、期限切れになったら車検が通らないという

電灯の場合は「電池(あるいは球)切れになったら車検に通らない」に代るだ
けの気もしますが……。(^^;

発煙筒は不良品でなければ期限内は確実に使える(はずだ)けど
(しかもその期限は4年もあるし。
 わたしは期限切れのも入れておいてまずそっちを使ってみようと思っている
 けど、どうも使う機会もそうそうなさそう。)、
電灯だと電池切れに気付かないという危険があるんじゃないかと思ったりする
んですけど、実際のところどうなんですかねぇ?

……発煙筒は動作確認ができないけど。

>#大きさとか外装とかも指定ありですかねえ......

ないです。

平成15年版の自動車六法によれば保安基準で決っているのは、
1.200mの距離で視認できる赤色の灯火。
2.自光式。
3.取り出しやすい場所に設置。
4.衝撃や振動で簡単に壊れたり誤作動したりしない。
ってことだけです。

ただ、保安基準適合品であることをどうやって証明するのかは知りません
(1の後段と2と3は点ければすぐ判りますが、1前段と4が……。)。

>冬のうちに、車のフェンダーにこびりついた氷を叩いて
>落とそうと思ったら、思ってたより柔くて懐中電灯部に
>ひびが入ってしまったので、もっと頑丈で硬いものとか
>いうのがあればぜひ使いたいと思っています。

別にマグライトを一丁用意しておけばいいだけとも思いますが……
(わたしは実は助手席シートベルトアンカーの上に差し込んでいる。
 ま、これはでかいから下手に氷を割ろうなどとすればフェンダーを凹ま
 せてしまうとは思う。)。
と言うか、氷を割るくらいならお湯でもかけた方が傷つけるおそれもなくて宜
しいのではないかと
(お湯が直ちに凍結する極寒の地なら別。:-))。

--
SUZUKI Wataru
mailto:szk_wat...@yahoo.co.jp

新着メール 0 件