関係ないけど、20世紀フォックスみたいに、
社名を原語で呼ばずに和訳している例って、
他にもあるのかな?
--
Hideki Kawaguchi
> 関係ないけど、20世紀フォックスみたいに、
> 社名を原語で呼ばずに和訳している例って、
> 他にもあるのかな?
萬國商業ミシン社…
前世紀の逸話だけどかまわないよね?
Twenty Century Fox社は19世紀から20世紀にかけて
社名が変わっているけど21世紀向けに改名しなかったんだ。
--
mailto:shi...@dd.iij4u.or.jp 渋谷伸浩
--
****************************************************
矢澤 純一 Junichi YAZAWA
j-ya...@NOSPAM.nisiq.net (NOSPAMをmx5に置き換え)
「懐かしの外国TV番組」掲示板
http://plaza.harmonix.ne.jp/~ayami/bbs/bbs_jn.cgi
****************************************************
初めて聞きましたが、IBMのことなんでしょうか?
> Twenty Century Fox社は19世紀から20世紀にかけて
> 社名が変わっているけど
こっちは噂に聞いたことがありますが、
http://www.foxjapan.com/
には特にそういった情報がないですねえ。
>21世紀向けに改名しなかったんだ。
もしも変更したら、それに伴って膨大な費用が発生するからでしょうね。
~~ ◯ ~~~~~~~ ‥ ・ ~~~~~~~~~~~~~
\\ ・ : 佐脇貴幸
\☆ /\/\ .: ・ fi-s...@yahoo.co.jp
/ / \ ‥・
※※ / \ ※※※※※※※※※※※※※※※※※
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
http://www.ncr.co.jp/about_ncr/outline/ayumi.html
によれば、
1920年 日本金銭登録機
1946年 日本ナショナル金銭登録機
だそうで。
そういえば、先々週の「開運!なんでも鑑定団」にでていたレジスター
http://www.tv-tokyo.co.jp/kantei/database/lists/files/add_category_3254_3275.html
が確かNCRのアンティーク・レジスターでしたが、ずいぶんいい値段が付いてましたね。
~~ ◯ ~~~~~~~ ‥ ・ ~~~~~~~~~~~~~
\\ ・ : 佐脇貴幸
\☆ /\/\ .: ・ fi-s...@yahoo.co.jp
/ / \ ‥・
※※ / \ ※※※※※※※※※※※※※※※※※
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
"Leone d'oro"のようです。
cf. http://www.mp3-hollywood.com/data/2001/venice.shtml
> 金熊賞も、漢字表記が素直じゃないなら、ドイツ語で。
"Goldenen Baren"(aはウムラウト)
http://www.berlinale.de/de/f_main_einst.html
なのか
"Golden Berlin Bear"
http://www.berlinale.de/en/f_main_einst.html
なのか……
~~ ◯ ~~~~~~~ ‥ ・ ~~~~~~~~~~~~~
\\ ・ : 佐脇貴幸
\☆ /\/\ .: ・ fi-s...@yahoo.co.jp
/ / \ ‥・
※※ / \ ※※※※※※※※※※※※※※※※※
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Jun Yazawaさんの<bk5llq$rq8$1...@ohmori.ohmori.ricoh.co.jp>から
>
>NCR(National Cash Register社、今はユニシスでしたっけ?)は、
NCRは紆余曲折があったものの今でもNCRで、ユニシスはBUNCHな
バロースとユニバックが合併してできた会社ですよん。
(本国じゃバロースが存続会社だったけど、日本法人はユニバックが
存続会社に)
----
みなみ@バロース製品て昔のヨドバシカメラでしか見たことが
なかったなあ
IBM=インターナショナル・ビジネス・マシーン
とは言わなかったかな。
http://plaza12.mbn.or.jp/~jyuryi
新宿Live
中年ジュリー
In article <bk9ndn$g8c$1...@newsjp.mbn.or.jp>,
"jyuryi" <jyur...@dream.com> wrote:
> IBM=インターナショナル・ビジネス・マシーン
> とは言わなかったかな。
私と友達の間では、一時期、「国際事務機」と呼んでいました。
って、通用した範囲が狭過ぎる。(^^;
--
阿部圭介(ABE Keisuke)
ko...@mcc.sst.ne.jp (NetNews用)