Google グループは Usenet の新規の投稿と購読のサポートを終了しました。過去のコンテンツは引き続き閲覧できます。
表示しない

[committee:16577] Objection on [CFV] fj.net.watch and others

閲覧: 0 回
最初の未読メッセージにスキップ

MATSUMIYA Yoshihiko

未読、
2003/06/13 19:32:542003/06/13
To:
松宮です.

# 熱ボケで頭がまわってないみたいで申し訳ないんですが

引用若干入れ換えます.

In article <3ee88c6b.6960%ta...@ca2.so-net.ne.jp>
Tanaka-Qtaro-Yasuhiro writes:
: 以下のような手順を想定してました。
:
: 1. 担当管理人が[Objection]を受理し、提案者にCFDを修正するよう勧告。
:
異議を「受理」するんですね?

つまり, 現在行われている CFV の開始前まで差し戻す, ということで
よろしいのでしょうか?

でも,

: すみやかにCFD変更が行われれば、CFVやCFDの期間はとくに変更しなく
: てもいいんじゃないでしょうか。
:
CFV は続行, なんですよね? 状態は差し戻さない?

: 2. 提案者がCFD変更の投稿
:
これはいいです.

: 3. 担当管理人は 2のCFD変更を(不備が無ければ)受理する。
:
CFD 変更が行われた場合, CFV の開始までに 1 週間の猶予が必要です
よね? NGMP の文言に素直に従うならば.

異議は受理するけれども, CFV 告知の 1 週間以上前に修正 CFD が提
出されたものと見なして認定はそのまま, ということでしょうか?

: >> 3.12.1 異議申し立てと検討
: >(snip)
: >> 申し立てに関係する管理行為は、返答までの期間遅延される。
: >
: >CFV は回答までの期間中断される, のが正解なんでしょうか?
: ># CFV 認定を遅延する, と言っても既に 1 週間経過しているし.
:
: ここの「管理行為」ってコントロールメッセージの送出とかを指して
: ている気がします。
:
こちらは他のお二方も書かれてる通り, 私が誤っていますね.

# 済みません. 今回は全然お役にたてないみたい (^^;

--
MATSUMIYA Yoshihiko
Email: mi...@faerie.jp / matu...@ann.club.ne.jp

Yasushi_Kuno/久野_靖

未読、
2003/06/13 19:32:592003/06/13
To:
久野です。

Tanaka-Qtaro-Yasuhiro <ta...@ca2.so-net.ne.jp> writes:
> MATSUMIYA Yoshihikoさんの<3ee965fd.5378%matu...@ae.anritsu.co.jp>から
> >但し, CFD 変更が明示的になされなかったのは事実なので,
> >PreCFV の記述を CFD 変更と見做し, 遡って認定する. 状
> >態は差し戻さず, CFV は続行する. 提案者には, 注意をす
> >るように指導する?
>
> そういう手順でいいと思います。
> 改めて「CFD変更」記事を投稿してもらう必要はないですかね?

過去にも提案者がうっかりしていた場合委員会(管理人)が代わりに
「これこれがあったものとみなします」という公告を出して済ませるこ
とはあったと思います。

提案者にワビ入れを兼ねさせて出させるというのもアリでしょう :-)

久野

Yasushi_Kuno/久野_靖

未読、
2003/06/13 19:32:552003/06/13
To:
久野です。

そもそも「受理」「却下」のいずれかという「判断」は必要ないのか
も知れません。NGMPの該当箇所にそういう言葉は出てこないわけだし。
「事態を検討」して「重大な問題があったと認め」れば差し戻すしそう
でないなら差し戻さない、その場合にも何か「手当て」はしてもいいわ
けでしょ? 必要なことは委員会がどうするか決めて「返答」を行うこ
とです。

久野

Tanaka Yasuhiro

未読、
2003/06/16 1:39:372003/06/16
To:
田中久太郎です。

すいません。土曜日は出かけていて応答が遅くなりました。

MATSUMIYA Yoshihikoさんの<200306131422...@mx.faerie.jp>から
> : そういう手順でいいと思います。
> :
> 河野さんもそうでしたよね. ということで, 賛成多数で可決?

はい、可決しましょう。

> : 改めて「CFD変更」記事を投稿してもらう必要はないですかね?
> :
> CFD 変更の告知記事としては不要だと思います. NGMPの形式
> に則って変更を出すと, 遡って認定というのが却っておかし
> くなるのではないですか?

そうですね。
「CFD変更」記事投稿の必要は無しということで。

> で, 次は回答文の起草ということで宜しいのでしょうか.

担当管理人の河野さんから回答を出してもらうのがいいかなと
思ってます。河野さん、回答文の起草をお願いできますか。

--
Tanaka-Qtaro-Yasuhiro mailto:ta...@ca2.so-net.ne.jp

新着メール 0 件