Google グループは Usenet の新規の投稿と購読のサポートを終了しました。過去のコンテンツは引き続き閲覧できます。
Dismiss

さくらちゃんカード (49)

閲覧: 7 回
最初の未読メッセージにスキップ

Julia

未読、
1999/09/22 3:00:001999/09/22
To:
Julia@BIGLOBEです。 毎度お騒がせしております。

「相撲のバカ野郎っ!」←ぉぃぉぃ!(^_^;)

つぅーわけで、次回の予告編は見られなかったです。(^_^ゞ

ま、私は NHKの受信料を払ってない←オイオイ!(^_^;)
ので、こんな事を言う資格は無い?のかもしれないですが、
相撲が伸びた時にはお便り紹介などを後回しにして、
さっさとアニメの本編をやって欲しいです。 >アニメのお姉さん
↑ぉぃぉぃ!(^_^;)  ただそんだけです。

 じゃっ。
--
      by Julia (じゅりあ)
E-mail : ju...@msb.biglobe.ne.jp
URL = http://www2s.biglobe.ne.jp/~julia3/

Masaya Haga

未読、
1999/09/22 3:00:001999/09/22
To:
In article of <37E7AE7B...@msb.biglobe.ne.jp>,
Julia <ju...@msb.biglobe.ne.jp> wrote:
>>相撲が伸びた時にはお便り紹介などを後回しにして、
>>さっさとアニメの本編をやって欲しいです。 >アニメのお姉さん

録画なんじゃないでしょうか(根拠なし:-)
# でも少なくとも去年は相撲で遅れたときはその旨コメントが冒頭であったんだけどなぁ。
---
芳賀匡哉
ma31...@ma3.seikyou.ne.jp

Yutaka Ichikawa

未読、
1999/09/24 3:00:001999/09/24
To:
こんにちは、「市川」です。

Masaya Haga <ma31...@ma3.seikyou.ne.jp> wrote in message
news:19990922102...@ma3.seikyou.ne.jp...


> In article of <37E7AE7B...@msb.biglobe.ne.jp>,
> Julia <ju...@msb.biglobe.ne.jp> wrote:
> >>相撲が伸びた時にはお便り紹介などを後回しにして、
> >>さっさとアニメの本編をやって欲しいです。 >アニメのお姉さん
>
> 録画なんじゃないでしょうか(根拠なし:-)
> # でも少なくとも去年は相撲で遅れたときはその旨コメントが冒頭であったんだ
けどなぁ。

当日の放送を見ましたが、
くまパティの放送開始の時点で、まだ4分遅れでした^^;
(通常は後半のアニメは6:30-、この日は6:34-)

てっきり、さくら前の2分&さくら後の3分が
少し縮まると思ったんですけどね^^;
おそらくは番組ラストの方で調整したのではないかと。
#録画かどうか、よく分からないですね。

#ちなみに、番組はじめ頃の
#「前半のアニメは~、後半のアニメは~」と言っているときのフリップ、
#以前はそれぞれ「6:02」「6:30」という表示がありましたが無くなりました。
#繰り下がってもいいようなフリップになってるんですね^^;

--
市川 豊   ic...@japan-net.ne.jp
 おじゃる丸メーリングリスト
  http://www.japan-net.ne.jp/~ichi/ojaru/maro.html


Masaya Haga

未読、
1999/09/24 3:00:001999/09/24
To:
芳賀です。

In article of <7sfpsb$p...@news.Japan-Net.ne.jp>,
"Yutaka Ichikawa" <ic...@japan-net.ne.jp> wrote:
>>当日の放送を見ましたが、
>>くまパティの放送開始の時点で、まだ4分遅れでした^^;
>>てっきり、さくら前の2分&さくら後の3分が
>>少し縮まると思ったんですけどね^^;

全然縮めてませんね。
去年の話なんですけど、相撲で番組が1分遅れた時があったんですがこの時は
「こんばんはー。大相撲も熱戦が続いてますねー。では今日のアニメです~(中略)~
 では最初のアニメです。(以下省略)」
という感じで冒頭のお便り紹介を飛ばして本編に入ったように記憶しています。
ちなみに、アニメ本編は予定通り6:02からスタート。
# 生で見てたのでおそらく火曜日だったと思います。

>>おそらくは番組ラストの方で調整したのではないかと。
>>#録画かどうか、よく分からないですね。

4分遅れでは調整しないと7時のニュースに食い込みますからね。
「リカちゃん」見てたんでどう調整したかは確認してません。

>>#ちなみに、番組はじめ頃の
>>#「前半のアニメは~、後半のアニメは~」と言っているときのフリップ、
>>#以前はそれぞれ「6:02」「6:30」という表示がありましたが無くなりました。
>>#繰り下がってもいいようなフリップになってるんですね^^;

# 本当は前半のアニメは6:02'30"からスタートするため6:02だと紛らわしいので
# やめたとか(大嘘:-)
---
芳賀匡哉
ma31...@ma3.seikyou.ne.jp

byteddie

未読、
1999/09/24 3:00:001999/09/24
To:
Please post anything you have of Jupiter from Sailor Moon.
Thanks
Yutaka Ichikawa <ic...@japan-net.ne.jp> wrote in message
news:7sfpsb$p...@news.Japan-Net.ne.jp...

> こんにちは、「市川」です。
>
> Masaya Haga <ma31...@ma3.seikyou.ne.jp> wrote in message
> news:19990922102...@ma3.seikyou.ne.jp...
> > In article of <37E7AE7B...@msb.biglobe.ne.jp>,
> > Julia <ju...@msb.biglobe.ne.jp> wrote:
> > >>相撲が伸びた時にはお便り紹介などを後回しにして、
> > >>さっさとアニメの本編をやって欲しいです。 >アニメのお姉さん
> >
> > 録画なんじゃないでしょうか(根拠なし:-)
> > # でも少なくとも去年は相撲で遅れたときはその旨コメントが冒頭であったん

> けどなぁ。
>
> 当日の放送を見ましたが、
> くまパティの放送開始の時点で、まだ4分遅れでした^^;
> (通常は後半のアニメは6:30-、この日は6:34-)
>
> てっきり、さくら前の2分&さくら後の3分が
> 少し縮まると思ったんですけどね^^;
> おそらくは番組ラストの方で調整したのではないかと。
> #録画かどうか、よく分からないですね。
>
> #ちなみに、番組はじめ頃の
> #「前半のアニメは~、後半のアニメは~」と言っているときのフリップ、
> #以前はそれぞれ「6:02」「6:30」という表示がありましたが無くなりました。
> #繰り下がってもいいようなフリップになってるんですね^^;
>
新着メール 0 件