Google グループは Usenet の新規の投稿と購読のサポートを終了しました。過去のコンテンツは引き続き閲覧できます。
表示しない

[elc-staff:00143] Re: Candidates info needed

閲覧: 0 回
最初の未読メッセージにスキップ

Tsukamoto Chiaki

未読、
2003/12/01 10:58:542003/12/01
To: elc-...@cala.muzik.gr.jp
工繊大の塚本です.

In article <200312010110...@infoseek.jp>
if_tlw-lj <if_t...@infoseek.jp> writes:
> fj.news.policyで、Message-ID: <bq2hnj$8uv$1...@cala.muzik.gr.jp>
> から始まるスレッドの中に、
>
> 河野さんが投稿した
> Message-ID: <3989221...@insigna.ie.u-ryukyu.ac.jp>
> 久野さんが投稿した
> Message-ID: <bq3d64$1c...@utogw.gssm.otsuka.tsukuba.ac.jp>
>
> というのがありますが、これが直接的な要因です。

それが「間接的な」要因だというのなら分かりやすい, 忘れていたのに
気が付いたから, 遅まきながらも実施しようということですね. 但し,
河野さんの記事もそうですし, 私も書いたことですが, 本来は, 投票の
開始前に議論しておくべきことです. 今行うなら, 慎重な議論を経てで
あることを見せていただきたかった.

一方, 久野さんの「趣味」と今回の中間発表は違いますね. 馬鹿話の
ついでに書きましたが, fjvv の「趣味」が一致していたのは, その
形態であれば, 中間発表を誤魔化せない, という利点があるからです.
そういったことについての検討も見せていただきたかった.

> 非公開MLで話していましたが、公開MLでやるべき話しだったかも
> しれません。その点は申し訳ないです。

それが今回の選管の姿勢であると理解しておきます.

ところで, 久野さんの「クレーム」の処理はどうされるのですか. 確か
にアンケート結果は再投稿されましたが, Subject: Re: Candidates info needed
の thread に埋もれさせて, fj.news.policy だけに投稿するのでは,
大した読者数を期待することは出来ないでしょう.

# fj.news.policy のこの thread を読んでいるような人には, 実は
# アンケート結果の再投稿は元々必要なかったのではないだろうか.
# あ, 久野さんは違うかな.

本来は「fj.*第10期管理委員会委員選出投票のお知らせ」に NetNews
でのアンケート結果の見つけ方を書いておくべきだったでしょうが,
もう後一回の announce でお仕舞いですか. そこで広報されても期限
まで幾許も残っていないでしょう. announce を増やしますか, アン
ケート結果の方をばら撒きますか.

ちゃんと議論して決めて下さい.
--
塚本千秋@応用数学.高分子学科.繊維学部.京都工芸繊維大学
Tsukamoto, C. : chi...@ipc.kit.ac.jp

笠原 励

未読、
2003/12/01 13:17:112003/12/01
To:
笠原@選管です。

既に塚本さんにはメールを出していますが、
どんな内容を返したか?という意味で投稿します。


===ここから塚本さんへの回答====================

笠原です。

> 工繊大の塚本です.
> fjvv の「趣味」が一致していたのは, その形態であれば,
> 中間発表を誤魔化せない,という利点があるからです.
> そういったことについての検討も見せていただきたかった.
申し訳ないと謝るしかないです。

> ところで, 久野さんの「クレーム」の処理はどうされるのですか.
中間結果発表を増やす、アンケート結果を投票呼びかけアナウンスと
共に流すことで対応を取ります。
#ということなので、厨子さん、中村さん、ご了承下さい。

> # fj.news.policy のこの thread を読んでいるような人には, 実は
> # アンケート結果の再投稿は元々必要なかったのではないだろうか.
> # あ, 久野さんは違うかな.

必要だったと思いました。
アナウンスグループの数が足らないのでは?という指摘は承ります。

それに、久野さんをして

「アンケートに回答したので、その情報をfjに流して欲しいです。委員
会信任投票ではこれまでそれ以上各候補者が何かPRしたっていうのは記
憶にないです。」

と言わしめさせた事実を認識する必要がありましたし、
塚本さんが以前言われていた、「expire期間の問題」という可能性もありましたので。



> 本来は「fj.*第10期管理委員会委員選出投票のお知らせ」に NetNews
> でのアンケート結果の見つけ方を書いておくべきだったでしょうが,

Message-ID:を詳細に示さなかったので、その点はお詫びしますが、

2ndアナウンス本文において、以下のように記述しています。

~~~ここから~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◇ 候補者に関する情報は, fj.news.policyに投稿された,
以下の Subject の記事をご覧下さい.

・[募集締め切り]委員候補者募集
・アンケート結果公表

また, 選管Webページ

http://muzik.gr.jp/fj/election/2003/

でも読むことができます.
~~~ここまで~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

> もう後一回の announce でお仕舞いですか. そこで広報されても期限
> まで幾許も残っていないでしょう. announce を増やしますか, アン
> ケート結果の方をばら撒きますか.

まずアナウンスについては、後2回は行います。
これは、選管内で立てたアナウンスの予定に沿っているものです。
選管内のアナウンス予定は、

12/5~12/7 3rdアナウンス
12/8~12/9 ファイナルアナウンス

でしたが、アナウンスの文言や頻度の問題から、
3rdアナウンスを前倒しして、4thアナウンスを出し、その後
ファイナルアナウンスを出す方向になるかもしれません。

4thアナウンスを出すかは、検討します。

===ここまで塚本さんへの回答====================

--
第十期 fj ニュースグループ管理委員会選出投票管理機関
mailto:elc-...@cala.muzik.gr.jp (公開用)
mailto:fj-e...@jp.honda-ri.com (非公開用)
笠原 励, 厨子 直人, 中村 孝広 (順不同)

Tsukamoto Chiaki

未読、
2003/12/01 18:45:592003/12/01
To: elc-...@cala.muzik.gr.jp
工繊大の塚本です.

In article <20031202031711.1...@uranus.interq.or.jp>


笠原 励 <if_t...@infoseek.jp> writes:
> 2ndアナウンス本文において、以下のように記述しています。
>
> ~~~ここから~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
> ◇ 候補者に関する情報は, fj.news.policyに投稿された,
> 以下の Subject の記事をご覧下さい.
>
> ・[募集締め切り]委員候補者募集
> ・アンケート結果公表
>
> また, 選管Webページ
>
> http://muzik.gr.jp/fj/election/2003/
>
> でも読むことができます.
> ~~~ここまで~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

失礼, なるほどありますね. やはり再投稿の Subject: も
「アンケート結果公表」としておかないと見つからないし,
おっしゃる通り Message-Id: も付けておかないと, 態々
探していただけるとは限らないでしょうけれども.

新着メール 0 件