外来語カタカナ末尾の長音表記について

781 views
Skip to first unread message

tenpura

unread,
Dec 3, 2008, 5:28:36 AM12/3/08
to WordPress 日本語版作成チーム
日本語版作成チームでは現在、外来語カタカナ末尾の長音表記に関し
http://blogs.sun.com/reiko/resource/ja-style-quick.pdf
が定める

> 「ー」は、長音を含めて 4 文字以下になる単語には付けるが、5 文字以上になる単語には付けない。
> ただし、単語の末尾が er, ar, or, re, y, ew となるもののうち、日本語の末尾が拗音になるもの、および、日本語で定着しているものには、例外として付ける。

というルールを採用していますが、これを改め平成3年6月28日 内閣告示第2号『外来語の表記』
http://www.mext.go.jp/b_menu/hakusho/nc/k19910628002/k19910628002.html
にある

> 英語の語末の‐er, ‐or, ‐arなどに当たるものは,原則としてア列の長音とし長音符号「ー」を用いて書き表す。
> ただし,慣用に応じて「ー」を省くことができる。

に基ずく原則でより発音に近い「ー」有りの表記方法を採用したいと考えています。

例:
エディタ -> エディター
コンピュータ -> コンピューター

■主な理由
1. より発音に近い表記であること
2. 新聞・雑誌や TV で原則とされているほか、2008年7月よりマイクロソフト社もこの方式を取り入れ、実質上スタンダードとなっていること

■日本語版作成チームにおける外来語カタカナ末尾長音表記の新ルール原案
1. 英語の語末が er、 ar、 or、 re、 y などのものは原則長音とし末尾に「ー」を付ける
2. 末尾が拗音となる用語で発音が長音に近い場合にも末尾に「ー」を付ける
3. 例外的な慣用表現等で迷った場合は現代雑誌200万字言語調査語彙表
  http://www2.kokken.go.jp/goityosa/
  の五十音順語彙表(自立語)の「見出し」「表記」「出現形の内訳」を参考とし、適切な表記を選ぶ
4. 疑義が生じた場合はリリースリーダーが適宜モデレートして表記を決める

以上、ご意見をお待ちしてます。

--
tenpura

tenpura

unread,
Dec 3, 2008, 7:12:09 AM12/3/08
to wp-j...@googlegroups.com
以下少々直しました。

■日本語版作成チームにおける外来語カタカナ末尾長音表記の新ルール原案(直し)
1. 英語の語末が er、 ar、 or、 re などのもの、y で拗音でないものは原則長音とし末尾に「ー」を付ける
2. 末尾が拗音となる用語で発音が長音に近い場合は末尾に「ー」を付ける
3. 例外的な慣用表記が相応しく思える等で迷った場合は、現代雑誌200万字言語調査語彙表


  http://www2.kokken.go.jp/goityosa/
  の五十音順語彙表(自立語)の「見出し」「表記」「出現形の内訳」を参考とし、適切な表記を選ぶ
4. 疑義が生じた場合はリリースリーダーが適宜モデレートして表記を決める

tenpura

Mako

unread,
Dec 3, 2008, 8:00:13 AM12/3/08
to wp-j...@googlegroups.com
既に長いこと自分に染み込んだものがあるので、客観的な判断ができるかどう
か難しいところですが、一応反論しておきます。

挙げられている理由がこの二つなら、それぞれ次のように応えます。

> ■主な理由
> 1. より発音に近い表記であること

そもそもカナでは元の発音を表せない以上、どのようなカナ表記も近似的なも
のにすぎません。例として挙げられている
> コンピュータ -> コンピューター
にしても前者のほうが元の発音に近いという人は大勢います。
これを理由とするには「なぜ長音をつけるほうが元に近いと言えるのか」まで
示さなければ、意味がありません。

この手の話は、検索すればほんとうにたくさん出てきます。例えば
http://www.asahi-net.or.jp/~VA4H-NSN/kana.htm
が引っかかりましたが、私の感覚もこの第2節「カタカナ語の長音表記」に近
いです。
特に
> ここで、第3の表記を持ち出したのは、長音尊重派が注3の原則を金科玉条
> のように奉じていることにも、問題があることに注意を喚起するためである。
> 注3の適用範囲では、語尾の長音記号の有無に拘わらず、現在の表記(原
>則および慣用の両方共)が、原音から外れている程度は五十歩百歩の違いであ
>るから、どちらにするかは趣味の問題となる。
に同意します。

私の個人的な考えは、原則長音はかなり違和感があります。JISの3音節式に完
全に与するものではありませんが、その点 Sun の折衷案はかなりましだと感
じています。

> 2. 新聞・雑誌や TV で原則とされているほか、2008年7月よりマイクロソフト社もこの方式を取り入れ、実質上スタンダードとなっていること

Windows の世界では、Microsoft社が導入すればすなわち実質上スタンダード
と言えるかもしれませんが、WordPress はそこにとどまりません。

OpenOffice や Java は Sun の強い影響下にあって、日本語スタイルガイド
はいま私たちが参照しているものを用いていると思います。また Gnome もこ
れに準拠していますし、確か Gimp や他の多くのオープンソースの日本語ス
タイルガイドとして採用されていたと思います。

私のごく個人的な事情で言えば、私は Windows を使っていないので、このス
タイルをとられれば、WordPress だけが浮き上がったカナ表記になってしまい
ます。そういう世界もあるのです。

というわけで、この二つが理由というのなら、それは理由になっていないとい
うことでもって反対とします。

tai

unread,
Dec 3, 2008, 8:04:48 AM12/3/08
to wp-j...@googlegroups.com
とりあえず2.7での変更はもう時間がないので反対です。

それ以降も、単に個人的に好みではないのと役所やマイクロソフトには素直に従う気にはなれないという理由で反対です。
ただし、まぁ理由が理由なんで強くは反対しません。:-)


2008/12/3 tenpura <210...@gmail.com>:

--
Tai

Naoko McCracken

unread,
Dec 3, 2008, 8:58:35 AM12/3/08
to wp-j...@googlegroups.com
意見が分かれていますし、tai さんのおっしゃる通り 2.7 での導入は難しいですね。
もしも導入するなら時期は話がまとまってからということで…

このルールに限ったことではありませんが、基本的に「より多くの WordPress の利用者に
一番分かりやすい表現にする」という考えに従って翻訳を進めるのが良いと思います。

私はあまり日本のテレビや新聞に頻繁に触れる環境に居ないので、限られた範囲および
ネット内での体験に限っての話ですが、「コンピューター」という表記はパソコン関連
以外の分野ではかなり広まってきているように感じます。
逆に、専門的なサイトやマニュアルではやはり「コンピュータ」という表記がまだまだ
優勢のようです。

WordPress をよりユーザーフレンドリーなソフトウェアにしていくには、翻訳版でも
日本語ネイティブのソフトでも、できるだけ利用者に親しみやすい言葉を使っていく
のが最適だと考えています。
MS が変更に踏み切ったのは、技術的用語としてよく使われる表記に対するユーザーの
違和感が強くなってきたからと聞きました(テレビや出版物での表記との乖離)。
いわゆる「この業界」の方にはやはり逆に違和感があるのも事実だと思いますが、
「あなたのお母さんならどちらがわかりやすい?」「10代の姪っ子に教えてあげるなら
どの言葉を選べば自然?」という風に考えると、私は長音表記は良い事だと思います。

プリンターメーカーなども賛同しており、今後 MS / 内閣告示の表記が慣用的になって
いく動きがあるようですし、こちらを採用することに賛成します。

他(Sun、MS、政府)がそうしているから、という基準ではなく、何が一番良い方法
なのか?を根本的につきつめていく事が、WordPress やオープンソースソフトウェアの
幅広い普及にもつながると思います。

Nao


2008/12/3 tai <tek...@gmail.com>:

Odyssey

unread,
Dec 3, 2008, 9:13:04 AM12/3/08
to wp-j...@googlegroups.com
だらだらと書いていたら、Naoさんがほとんど言いたいことを書いちゃってくれてました。

ぼくも何かしらの権威がどういう立場を取っているから、というよりも
WPユーザが利用する際にもっとも分かりやすい表記が望ましいと思います。

フォーラムを見ていると、PCやウェブにまるで詳しくない人の利用も
かなり多くなってきているようです。
彼らにはコンピュータよりはコンピューターのほうが親しみやすいと思います。

ただ、おいおいでよいのではないでしょうか・・・。

P,S, Windows 7では「マイコンピューター」になるのかなー?
それはそれで違和感が…。

おで


2008/12/03 22:58 Naoko McCracken <nao...@gmail.com>:

Naoko McCracken

unread,
May 6, 2009, 3:15:01 PM5/6/09
to wp-j...@googlegroups.com
古いスレッドにつなげてしまいすみませんが。

> P,S, Windows 7では「マイコンピューター」になるのかなー?
> それはそれで違和感が…。

そうなったようですね。
http://win7.jp/windows7-rc-d003.htm

もちろんマイクロソフトに従うことはないというのはもっともなので、
このニュース自体の重要性の大小は疑問ですが、それとは別に
「コンピューター」一般的な表記になってきているのではないかな
という感触はしています。

現時点で 2.8 までもう少しだけ時間がありそうなので、この時点で表記の
統一に関する意見交換をもう一度しっかりできればなと思っています。
固有の単語に対してではなくルール見直しと合意という意味です。

まずはスレッドの最初に tenpura さんが出してくださった案をたたき台
に話を進めていきませんか?

> ■日本語版作成チームにおける外来語カタカナ末尾長音表記の新ルール原案
> 1. 英語の語末が er、 ar、 or、 re、 y などのものは原則長音とし末尾に「ー」を付ける
> 2. 末尾が拗音となる用語で発音が長音に近い場合にも末尾に「ー」を付ける
> 3. 例外的な慣用表現等で迷った場合は現代雑誌200万字言語調査語彙表
> http://www2.kokken.go.jp/goityosa/
> の五十音順語彙表(自立語)の「見出し」「表記」「出現形の内訳」を参考とし、適切な表記を選ぶ
> 4. 疑義が生じた場合はリリースリーダーが適宜モデレートして表記を決める

それから私からの提案として、数字(特に日付)の前後の半角スペース挿入の
廃止についてご意見を頂きたいと思います。

例:
2009 年 10 月 10 日 -> 2009年10月10日

■主な理由
新聞社、Web マガジン、ポータル、国内のブログサービスなどでもスペースを
入れない表記が一般的。それを見慣れているユーザーさんの多くにはスペース無し
の方が違和感が少ないと思う。

http://backnumber.dailynews.yahoo.co.jp/?t=d&d=20090506&c=top
http://www.asahi.com/international/update/0506/SEB200905050001.html
http://japan.cnet.com/


よろしくお願いします。

Nao

tai

unread,
May 7, 2009, 10:33:38 AM5/7/09
to wp-j...@googlegroups.com
> 現時点で 2.8 までもう少しだけ時間がありそうなので、この時点で表記の
> 統一に関する意見交換をもう一度しっかりできればなと思っています。
> 固有の単語に対してではなくルール見直しと合意という意味です。
>
> まずはスレッドの最初に tenpura さんが出してくださった案をたたき台
> に話を進めていきませんか?
>
>> ■日本語版作成チームにおける外来語カタカナ末尾長音表記の新ルール原案
>> 1. 英語の語末が er、 ar、 or、 re、 y などのものは原則長音とし末尾に「ー」を付ける
>> 2. 末尾が拗音となる用語で発音が長音に近い場合にも末尾に「ー」を付ける
>> 3. 例外的な慣用表現等で迷った場合は現代雑誌200万字言語調査語彙表
>> http://www2.kokken.go.jp/goityosa/
>> の五十音順語彙表(自立語)の「見出し」「表記」「出現形の内訳」を参考とし、適切な表記を選ぶ
>> 4. 疑義が生じた場合はリリースリーダーが適宜モデレートして表記を決める

消極的:)な-1。
理由は、ユーザーからのルール変更の要望は特に無いようなので。


>
> それから私からの提案として、数字(特に日付)の前後の半角スペース挿入の
> 廃止についてご意見を頂きたいと思います。
>
> 例:
> 2009 年 10 月 10 日 -> 2009年10月10日
>
> ■主な理由
> 新聞社、Web マガジン、ポータル、国内のブログサービスなどでもスペースを
> 入れない表記が一般的。それを見慣れているユーザーさんの多くにはスペース無し
> の方が違和感が少ないと思う。
>
> http://backnumber.dailynews.yahoo.co.jp/?t=d&d=20090506&c=top
> http://www.asahi.com/international/update/0506/SEB200905050001.html
> http://japan.cnet.com/

これも消極的な-1。

正直言って「半角スペース無しの方がいい」という意見がもっとたくさんあるかと思ってたのですが、たまーに見掛けるくらいでほとんどない、ということはみなさん意外とこの半角スペースを気に入ってるのかなと(笑。まぁ本当は単に気にしてないだけだと思いますが。


いずれにせよ、消極的な反対なので最終的には多い方の意見に従います。

本家みたいにアンケートを実施するのもいいかもしれません。

--
Tai

tenpura

unread,
May 15, 2009, 9:26:29 AM5/15/09
to wp-j...@googlegroups.com
なかなか返信できなくてすみません。

日本語表記において

1. 外来語カタカナ表記を「コンピューター」等長音式へ移行する
2. 数字(特に日付)の前後の半角スペース挿入を廃止する

の二点についての賛否ですね。

1 に関しては現時点で
賛成: tenpura、Naoさん、おでさん
反対: Makoさん
消極的:)な-1: Taiさん

なのでこれ以上意見がなければ多数決で「移行」に決めてしまってよろしいでしょうか?
.com の翻訳との整合性の関係上今決めてしまった方が都合が良さそうですね。> Naoさん

2 に関してもより一般的な表記ということで私は賛成します。
(インターフェースのデザインなどでスペースがあった方が見やすい場合除く)

いずれにせよより一般的、平均的な表現に努めるべきという観点からの意見です。
(私個人日常では長音なし表記はバリバリ使っておりますよ。)

# Miyoshi さん、Takeshi さんもよろしければご意見願えますか?

tenpura

Takayuki Miyoshi

unread,
May 15, 2009, 11:08:55 AM5/15/09
to wp-j...@googlegroups.com
こんばんは。

僕もそれほど積極的にどちらかに賛成 (反対) という立場ではないのですが、

1. 外来語カタカナ表記を「コンピューター」等長音式へ移行する

個人的には「コンピュータ」になじみがありますが、時代の流れは「コンピューター」への合流なのだろうと感じますので、未練を断って「コンピューター」に一票入れます。

2. 数字(特に日付)の前後の半角スペース挿入を廃止する

これについては、どちらかというと反対です。まずこれは「コンピュータ」と「コンピューター」の差異とは種類の違った話で、視覚的に見やすいかということや構造的に整合性が取れるかといったことが基準になる話だと思います。たとえば英文 (人名とか) と日本語文が混在している場合や、括弧 ()[] の前後などでは、スペースが入っていた方が整合性が取れる、ように見える、というのが反対の理由です。

ただそれほど重大な理由でもないので変わってもすぐに慣れてしまうだろうとは思いますが。賛成の方が多いならそれでも問題ありません。

# IIJ に入社したときに「英数字の前後はスペース空ける」と徹底的に仕込まれたのを思い出しました。身に付いた習性なのかも。

miyosi


2009/05/15 22:26 tenpura <210...@gmail.com>:

おで

unread,
May 16, 2009, 2:18:27 AM5/16/09
to WordPress 日本語版作成チーム
こんにちは。
2に関して意見表明していなかったので、参上しました。

見やすいか見にくいかといわれればどちらでもよいのですが、
数字の前後に半角スペースを入れているサイトのほうが(日本では)少数派だと思われることと、
そもそも半角スペースを入れて調整するよりもCSSで調整すべきことではないかと思うので、
廃止に賛成です。

(決してぼくが入れ忘れたりするからではありません・・・・:P)



蛇足。
ブログでは書いたのですが、プライベートではかなり前からWindows 7を使っていまして、
「マイコンピューター」・「プリンター」を目にしながら、いまだに慣れぬ日々をすごしています。
なにしろ「マイコンピューター」なのに、「ピクチャ」のままですからね。


On 5月16日, 午前12:08, Takayuki Miyoshi <takayukis...@gmail.com> wrote:
> こんばんは。
>
> 僕もそれほど積極的にどちらかに賛成 (反対) という立場ではないのですが、
>
> 1. 外来語カタカナ表記を「コンピューター」等長音式へ移行する
>
>
>
> 個人的には「コンピュータ」になじみがありますが、時代の流れは「コンピューター」への合流なのだろうと感じますので、未練を断って「コンピューター」に一票入れます。
>
> 2. 数字(特に日付)の前後の半角スペース挿入を廃止する
>
>
>
> これについては、どちらかというと反対です。まずこれは「コンピュータ」と「コンピューター」の差異とは種類の違った話で、視覚的に見やすいかということや構造的に整合性が取れるかといったことが基準になる話だと思います。たとえば英文
> (人名とか) と日本語文が混在している場合や、括弧 ()[]
> の前後などでは、スペースが入っていた方が整合性が取れる、ように見える、というのが反対の理由です。
>
> ただそれほど重大な理由でもないので変わってもすぐに慣れてしまうだろうとは思いますが。賛成の方が多いならそれでも問題ありません。
>
> # IIJ に入社したときに「英数字の前後はスペース空ける」と徹底的に仕込まれたのを思い出しました。身に付いた習性なのかも。
>
> miyosi
>
> 2009/05/15 22:26 tenpura <210p...@gmail.com>:
>
>
>
> > なかなか返信できなくてすみません。
>
> > 日本語表記において
>
> > 1. 外来語カタカナ表記を「コンピューター」等長音式へ移行する
> > 2. 数字(特に日付)の前後の半角スペース挿入を廃止する
>
> > の二点についての賛否ですね。
>
> > 1 に関しては現時点で
> > 賛成: tenpura、Naoさん、おでさん
> > 反対: Makoさん
> > 消極的:)な-1: Taiさん
>
> > なのでこれ以上意見がなければ多数決で「移行」に決めてしまってよろしいでしょうか?
> > .com の翻訳との整合性の関係上今決めてしまった方が都合が良さそうですね。> Naoさん
>
> > 2 に関してもより一般的な表記ということで私は賛成します。
> > (インターフェースのデザインなどでスペースがあった方が見やすい場合除く)
>
> > いずれにせよより一般的、平均的な表現に努めるべきという観点からの意見です。
> > (私個人日常では長音なし表記はバリバリ使っておりますよ。)
>
> > # Miyoshi さん、Takeshi さんもよろしければご意見願えますか?
>
> > tenpura
>
> > ----- Original Message ----- From: "Naoko McCracken" <naok...@gmail.com>
> > To: <wp-j...@googlegroups.com>
> > Sent: Thursday, May 07, 2009 4:15 AM
> > Subject: [wp-ja-pkg:749] Re: 外来語カタカナ末尾の長音表記について
>
> >> 古いスレッドにつなげてしまいすみませんが。
>
> >> P,S, Windows 7では「マイコンピューター」になるのかなー?
> >>> それはそれで違和感が...。

Mako

unread,
May 17, 2009, 5:45:47 AM5/17/09
to wp-j...@googlegroups.com
まず、数字の前後の半角スペースについて。

メッセージ(ja.po)に限り、かつ日付に限り、スペースを入れない

ということなら賛成します。確か以前にもカレンダ回りか何かでそういうコメ
ントをもらったことがあったような。すぐに記録が出てきませんが。

それ以外の部分については、例えば日本語の地の文の間の英単語の前後にはス
ペースを入れると思うのですが、そのすぐそばの数字の前後にはスペースがな
いというのは(見てみないと断言はできませんが)、バランスを欠くような気が
します。


次に長音について。

議論を尽くしてからの多数決なら、その結果は尊重します。
そのための議論というか、修正案というか、です。

いまの WordPress の trunk の ja.po から、今回の件に絡みそうなものを拾っ
てみました。ざっと目で見てなので、見落としもあるかもしれません。現状で

カテゴリー
インポーター
エントリー
フィルター
リファラー
コンピュータ
ライブラリ
ギャラリー
アップローダ
ディレクトリ
プライバシー
エディタ
ナイトリービルド
プロパティ
インターフェース

くらいです。案外少ないなという印象です。そして、これまでのルール「カタ
カナで4文字以上なら原則として長音は付けない」ですが、けっこう「定着し
ているものは例外」や、あるいは、なしくずし的に長音付きにしているものだ
なと思っているところです。

さて、いま提案されている

> 1. 英語の語末が er、 ar、 or、 re、 y などのものは原則長音とし末尾に「ー」を付ける

というルール案ですが、er, ar, or, re はともかく、y は別に考えたほうが
いいんじゃないでしょうか。

マイクロソフトでさえ(「でさえ」というのも何ですが)、
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0725/ms.htm
の記事によると、

>  今回の長音表記は語尾が「ar/er/or」で終わるものを対象としており、
> 「y」で終わるもの、二重母音で終わるものについては、従来の表記を踏襲
> する。

となっています。これを確かめようと、マイクロソフトのスタイルガイド
http://www.microsoft.com/language/ja/jp/download.mspx
や、内閣告示ルール
http://www.bunka.go.jp/kokugo/main.asp?fl=show&id=1000003802&clc=1000000068&cmc=1000003933&cli=1000001613&cmi=1000004643
を見てみたのですが、yで終わるものについては言及していません。
マイクロソフトのスタイルガイドに附属の表 Katakana_FAQ_External.xls は
すべて「ar/er/or」です。
ということは、-y は長音を付けないと解釈するようです。
余談ですが、おでさんのご指摘


> なにしろ「マイコンピューター」なのに、「ピクチャ」のままですからね。

は、語尾が re で「ar/er/or」ではないので、長音が付かないのでしょう :-)

WordPress に出てくるものでも、上で述べたとおり、「ギャラリー」「プライ
バシー」は長音付きでないと違和感が大きいですし、逆に「プロパティ」は長
音を付けると妙な感じがします。
いまの WordPress には出てきませんが、「コミュニティ」や、Windows では
頻出単語の「レジストリ」もきっと長音を付けないでしょう。

上に挙げた単語を辞書で引いて発音記号を見てみましたが、-r 系のものは短音
または(r)となっていました(ここでカッコは「つけてもつけなくてもいい」と
いう意味)。それに対して -y はすべて短音でした。

というわけで、私自身の考えは新提案と従来のルールを比べれば、まだ従来の
もののほうがましだと思っているのですが、皆さんの賛同を得られないとすれ
ば、新提案の修正を提案します。

いま提案されているルール案の 1. は、ここまで書いて過去の記事を読み直し
たら tenpura さんが


> 1. 英語の語末が er、 ar、 or、 re などのもの、y で拗音でないものは原則長音とし末尾に「ー」を付ける

と再提案されているのを見つけましたが、いっそ y については削除して、

1. 英語の語末が er、 ar、 or、 re のものは原則長音とし末尾に「ー」を付ける

とすることを提案します。
-y については、特にいい考えが浮かばないので、現状のまま(原則長音なし、
慣例によっては長音を付ける、つまりここに判断する)を提案します。

ルール案 2. 末尾が拗音となる用語で発音が長音に近い場合は末尾に「ー」を付ける
は、その具体例を挙げてみていただけませんか? ちょっと思いつきませんでした。
あまり重要でなければルールから削除することを提案します。

ルール案 3. …を参考とし、適切な表記を選ぶ
の表も見てみたのですが、いったいどのように参考にするのでしょうか?
例えば 18805 行めを見ると、見出しと表記の「コンピューター」は、この表を作
成するための便宜的なものであり、そこに意味はないのでは? そして出現形の
内訳を見ればむしろ「コンピュータ」という長音なしのほうが多いことがわかります。
これもいっそルールから削除することを提案します。

長くなってしまいました。すみません。

tai

unread,
May 30, 2009, 7:55:13 AM5/30/09
to wp-j...@googlegroups.com
以下、2.8RCまでに意見がまとまればRC以降に反映させたいと思います。
間に合わなければ、2.8では見送りたいと思います。


おでさん、

> そもそも半角スペースを入れて調整するよりもCSSで調整すべきことではないかと思うので、
> 廃止に賛成です。

もちろんCSSで調整できればそうすべきです。
でも、今のところできないので次善の策として半角スペースを入れているわけです。:-)

かといって、それはそれでバッドノウハウなので、(実は面倒くさいというのもあるし(笑))将来的にCSSで調整できることを祈りつつ、「半角全角間の半角スペースは全面的に廃止」に意見を変えます。

Makoさん、

> メッセージ(ja.po)に限り、かつ日付に限り、スペースを入れない
>
> ということなら賛成します。確か以前にもカレンダ回りか何かでそういうコメ
> ントをもらったことがあったような。すぐに記録が出てきませんが。

うーん、これだとこの後にMakoさんが書いてるように他の部分とバランスを欠くと思うんですよ。
なので、数字の前後の半角スペースを入れないのなら、英単語(フレーズ)の前後にも半角スペースは入れないほうがいいと思います。つまり、すべてにおいて「入れる」か「入れない」かどちらかの方がいいと思います。

>
> 次に長音について。
>
(略)


>
> というわけで、私自身の考えは新提案と従来のルールを比べれば、まだ従来の
> もののほうがましだと思っているのですが、皆さんの賛同を得られないとすれ
> ば、新提案の修正を提案します。

Makoさんの新提案の修正案に+1。

> カテゴリー
> インポーター
> エントリー
> フィルター
> リファラー
> コンピュータ
> ライブラリ
> ギャラリー
> アップローダ
> ディレクトリ
> プライバシー
> エディタ
> ナイトリービルド
> プロパティ
> インターフェース

この中では

コンピュータ -> コンピューター
アップローダ -> アップローダー
エディタ -> エディター

の3つですね。
いいと思います。

--
Tai

Mako

unread,
May 30, 2009, 8:54:44 AM5/30/09
to wp-j...@googlegroups.com
>> メッセージ(ja.po)に限り、かつ日付に限り、スペースを入れない
>>
>> ということなら賛成します。確か以前にもカレンダ回りか何かでそういうコメ
>> ントをもらったことがあったような。すぐに記録が出てきませんが。
>
> うーん、これだとこの後にMakoさんが書いてるように他の部分とバランスを欠くと思うんですよ。

そうですか。よく確かめていませんでしたし、多分に見る人の環境依存だと思
いますので、これについての私の意見はひっこめます。

> 将来的にCSSで調整できることを祈りつつ、「半角全角間の半角スペースは全面的に廃止」に意見を変えます。

うーん。
例えば、日本語のあいだに 2単語が挟まるような場合、2単語の間には当然ス
ペースがあって、それぞれの単語の前後は日本語にくっついているんですよね。
将来に期待するとはいえ、ちょっと大胆なような。
WordPress での具体例はあまりなさそうですが、ざっと見てみたところ、例えば
エクスポートのところで、

Ultimate Tag Warrior のタグを WordPress のタグにインポートします。

の文で、はじめの2単語は分割されているのに「Warrior のタグを WordPress」
はひとつながりになるわけですよね。それがいいのかどうか。

WordPress ではなかったかもしれませんが、文中に URL があるとそれを自動
でリンクにしてくれる機能がよくあります。例えばこのGoogle Group のディ
スカッションも Web で見るとそうだったと思います。そういうときに、URL
に続けて地の日本語がスペースなしで書かれていると判定を間違って変なリン
クになってしまっていることがよくあります。そういうこともあって英単語と
日本語のあいだにはスペースを、と心掛けるようになりました。

最後はちょっと関係のない話になってしまいました。

tenpura

unread,
May 30, 2009, 10:26:30 AM5/30/09
to wp-j...@googlegroups.com
WordPress の訳中の該当カタカナ外来語はたいした数ではないので
いっそ表にしてしまって管理するというのはどうでしょうか?
CSV 等で吐き出せれば一括チェック・一括置換ツールのようなものを作ることも可能です。

>> カテゴリー
>> インポーター
>> エントリー
>> フィルター
>> リファラー
>> コンピュータ
>> ライブラリ
>> ギャラリー
>> アップローダ
>> ディレクトリ
>> プライバシー
>> エディタ
>> ナイトリービルド
>> プロパティ
>> インターフェース
>
> この中では
>
> コンピュータ -> コンピューター
> アップローダ -> アップローダー
> エディタ -> エディター

いつまでも決まらないのも困るので細かい部分は後で修正することとして
2.8 はMakoさんの新提案式でいきませんか?

> 将来的にCSSで調整できることを祈りつつ、「半角全角間の半角スペースは全面的に廃止」に意見を変えます。
>

こちらも議論が長引くよりは今回は日付部分のみに限って取り入れるということで良いかと思います。
Naoさんの元の提案も「数字(特に日付)」でした。

> それから私からの提案として、数字(特に日付)の前後の半角スペース挿入の
> 廃止についてご意見を頂きたいと思います。

--
tenpura

tai

unread,
May 31, 2009, 7:46:52 AM5/31/09
to wp-j...@googlegroups.com
>> 将来的にCSSで調整できることを祈りつつ、「半角全角間の半角スペースは全面的に廃止」に意見を変えます。
>
> こちらも議論が長引くよりは今回は日付部分のみに限って取り入れるということで良いかと思います。
> Naoさんの元の提案も「数字(特に日付)」でした。
>
>> それから私からの提案として、数字(特に日付)の前後の半角スペース挿入の
>> 廃止についてご意見を頂きたいと思います。

私はやっぱり日付部分のみ半角スペースを廃止するというのは、他の数字を使用してる部分とバランスが取れないと思うので反対です。
日付も含めて数字の前後の半角スペースを廃止するのなら、ここでは:-)、賛成にしときます。


--
Tai

tenpura

unread,
May 31, 2009, 8:11:15 AM5/31/09
to wp-j...@googlegroups.com
> 私はやっぱり日付部分のみ半角スペースを廃止するというのは、他の数字を使用してる部分とバランスが取れないと思うので反対です。
> 日付も含めて数字の前後の半角スペースを廃止するのなら、ここでは:-)、賛成にしときます。

確かにそうですね。同意します。

英単語の前後の半角スペースはまた別物な気がするので今回は見送りますか。
英単語は本来スペースで区切られているものなので前後にスペースがある方が明らかに綺麗な場合があります。

例えば以下のOriginal Messageなど

例えば以下の Original Message など

これは元来のスペース区切りを日本語文の中で踏襲しているだけと考えれば
CSSで調整するものでもないと思います。

--
tenpura

----- Original Message -----
From: "tai" <tek...@gmail.com>
To: <wp-j...@googlegroups.com>

Naoko McCracken

unread,
May 31, 2009, 7:24:13 PM5/31/09
to wp-j...@googlegroups.com
最初の提案も、あくまで「数字(特に日付)」のみで、半角英数字全てということではないです。

数字に関しては、例えば普段メールを書くときも、「2009 年 5 月 31 日」、とか、「2
回目」書く人はあまり見ないのですが、技術的な文書とそれは違うというふうに解釈すれば良いでしょうか?

Nao


2009/5/31 tenpura <210...@gmail.com>:

Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages