新しいチケット作成時の担当者設定

662 views
Skip to first unread message

sasa

unread,
Feb 9, 2009, 1:09:08 AM2/9/09
to Redmine Users (japanese)
初めて投稿させて頂きます。

新しいチケットを作成する際、
「デフォルトの担当者をチケットを作成する人」
ということはできますでしょうか。

過去ログの「新しいチケットを作成する際の「説明」欄に入力雛形を表示させる方法」及び
関連記事を参考にさせて頂いて、
app/controllers/issues_controller.rb の new メソッドあたりで
@issue.assigned_to に何かを入れるとよいのでは?というところまで
調べたのですが、行き詰まりました。

初心者なもので見当違いかもわかりません。
申し訳ありませんが、どなたか教えて頂けると助かります。

Tetsuhisa MAKINO

unread,
Feb 9, 2009, 2:18:08 AM2/9/09
to redmine-...@googlegroups.com
Maki=Tetsu といいます。

私も初めての投稿となります。
よろしくお願いします。

> 新しいチケットを作成する際、
> 「デフォルトの担当者をチケットを作成する人」
> ということはできますでしょうか。
手元の環境でちょっと試してみたのですが、
app/controllers/issues_controller.rb の 119 行目に以下の行を挿入するとできましたよ。

# 以下ソース (115 行目から)
def new
@issue = params[:copy_from] ?
Issue.new.copy_from(params[:copy_from]) : Issue.new(params[:issue])
@issue.project = @project
@issue.author = User.current
@issue.assigned_to = User.current # この行を追加
@issue.tracker ||= @project.trackers.find(params[:tracker_id] ?
params[:tracker_id] : :first)


詳細追い切れてないですが、User.current がログイン中のユーザモデルを返すようです。
Issue#assigned_to はリレーション設定で User に向いてますから、上記で大丈夫だと思います。

ちなみにバージョンは 0.7.3 です。
バージョンによっては行番号は少しずれるかもです。

2009/02/09 15:09 sasa <sas...@gmail.com>:

sasa

unread,
Feb 9, 2009, 3:43:44 AM2/9/09
to Redmine Users (japanese)
Maki=Tetsu様、ありがとうございました!
こちらのバージョンは0.8.0ですが、ちゃんと動きました。
読み慣れていなくてお恥ずかしい限りでした。

ほんとうにありがとうございました。


On Feb 9, 4:18 pm, Tetsuhisa MAKINO <tim.mak...@gmail.com> wrote:
> Maki=Tetsu といいます。
>
> 私も初めての投稿となります。
> よろしくお願いします。
>
> > 新しいチケットを作成する際、
> > 「デフォルトの担当者をチケットを作成する人」
> > ということはできますでしょうか。
>
> 手元の環境でちょっと試してみたのですが、
> app/controllers/issues_controller.rb の 119 行目に以下の行を挿入するとできましたよ。
>
> # 以下ソース (115 行目から)
> def new
> @issue = params[:copy_from] ?
> Issue.new.copy_from(params[:copy_from]) : Issue.new(params[:issue])
> @issue.project = @project
> @issue.author = User.current
> @issue.assigned_to = User.current # この行を追加
> @issue.tracker ||= @project.trackers.find(params[:tracker_id] ?
> params[:tracker_id] : :first)
>
> 詳細追い切れてないですが、User.current がログイン中のユーザモデルを返すようです。
> Issue#assigned_to はリレーション設定で User に向いてますから、上記で大丈夫だと思います。
>
> ちなみにバージョンは 0.7.3 です。
> バージョンによっては行番号は少しずれるかもです。
>
> 2009/02/09 15:09 sasa <sasa...@gmail.com>:
Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages