[Redmine] Redmineが異常に遅い

9,350 views
Skip to first unread message

丹羽直也

unread,
Apr 16, 2010, 2:39:45 PM4/16/10
to Redmine Users (japanese)
Redmine0.9.3をUbuntu9.10で構築しているのですが、スピードが遅すぎてまともに使えるスピードではありません。
設定はRedmineのページ
http://redmine.jp/tech_note/install/
の通りにやったのですが・・・

--
このメールは Google グループのグループ「Redmine Users (japanese)」の登録者に送られています。
このグループに投稿するには、redmine-...@googlegroups.com にメールを送信してください。
このグループから退会するには、redmine-users-...@googlegroups.com にメールを送信してください。
詳細については、http://groups.google.com/group/redmine-users-ja?hl=ja からこのグループにアクセスしてください。

ふじはら

unread,
Apr 17, 2010, 11:18:10 AM4/17/10
to Redmine Users (japanese)
こんばんは。ふじはら@daipresentsです。

私のところでもRedmineが遅くなって困ったことがありました。
そのときは以下の順に対応をしました。

・WEBRickではなくThinを入れた
・Thinで問題なかったのだが大規模化が進んだのでPassengerを入れた

WEBRickのポータビリティは素敵なのですが、
連続稼動させると固まったりすることがあったので、
cronで夜間にstop/startをしたりして対応しました。

そのうちに重くなってきたので、
http://www.infoq.com/jp/news/2008/02/thin-fast-ruby-webserver
などを参考にThinを導入。試してみると(数字は思い出せないのですが)
数倍早くなりました。

ThinとPassengerにしてからは、夜間の再起動もいらなくなりましたん。
ThinだとWEBRickのように使えますし、daemonで動かすと起動停止が簡単です。

ご参考までに。

ふじはら


On 4月17日, 午前3:39, 丹羽直也 <naclubkai...@gmail.com> wrote:
> Redmine0.9.3をUbuntu9.10で構築しているのですが、スピードが遅すぎてまともに使えるスピードではありません。
> 設定はRedmineのページhttp://redmine.jp/tech_note/install/

Toshiya TSURU

unread,
Apr 17, 2010, 11:35:40 AM4/17/10
to redmine-...@googlegroups.com
こんにちは、turutosiya です。

私も webrick で動かしていましたが、
遅かったためmongrel に移行、
その後さらに passenger にしました。

remine8 かつCentOSでの導入記録ですがご参考になりましたら↓
http://j.mp/2COxBY

2010/4/18 ふじはら <daipr...@gmail.com>:
--
Toshiya TSURU <turut...@gmail.com>
http://www.google.com/profiles/turutosiya

Takashi Oguma

unread,
Apr 17, 2010, 6:49:25 PM4/17/10
to redmine-...@googlegroups.com
おぐまと申します。

私も Ubuntu 9.10 の環境で、同様に Webrick での Redmine の動作が
激しく遅くなってしまいました。
ひとつのページを表示するのに、2分半くらいかかってしまいます。

ここまで遅いのは、Mongrel や Passenger に移行すれば解決する
というようなレベルではないような気がしています。

Google で検索してみたところ、ホスト名の解決ができないと
MySQL がタイムアウト待ちで動作が遅くなり、それが原因で
Redmine の動作が遅くなるので、/etc/hosts ファイルの内容を
ちゃんとすれば直る、というような記述を見ました。
ただ、/etc/hosts ファイルの中身はいじったつもりはないですし、
内容を確認してみましたが問題なさそうでした。

そこで、Redmine を動かしているサーバで nslookup してみたところ、

$ nslookup localhost

はちゃんと IP アドレス(127.0.0.1)を返してくれますが、

$ nslookup $HOSTNAME

を実行すると

;; connection timed out; no servers could be reached

というエラーになってしまいました。

9.10 にアップグレードする以前はこんなことがなかったような
気がするのですが。。。

どちらかというと Ubuntu の問題のような気がしますが、
Redmine 以外ではいまのところ目に見える問題が起こっていないので、
もう少しだけこちらの ML でヘルプしていただけませんか?

どこをみれば、Ubuntu の問題なのか Redmine の問題なのかを
切り分けができるのか、とか、どこを見ればなんの処理に時間が
かかっているのがわかるのか、等をご教授いただければと思います。
Takashi Oguma

丹羽直也

unread,
Apr 17, 2010, 8:19:45 PM4/17/10
to redmine-...@googlegroups.com
たぶん、僕もおぐまさんと同じ状況だと思います。
ちょっと、DNSの設定見直しの方針で修正を加えようと思います

2010/4/18 Takashi Oguma <bear...@gmail.com>:

丹羽直也

unread,
Apr 17, 2010, 11:15:48 PM4/17/10
to redmine-...@googlegroups.com
どうやらMySQLでの問題ではなさそう・・・・。ホスト名もすでに迅速に返ってくる状態で、そのあたりには問題が見られませんでした。
で、Passengerを試したらエラーが・・・・。
*
It is possible that you didn't upload your application files
correctly. Please check whether all your application files are
uploaded.
*
A required library may not installed. Please install all
libraries that this application requires.
とブラウザに出てしまいました・・・・

2010年4月18日9:19 丹羽直也 <naclub...@gmail.com>:

Takashi Oguma

unread,
Apr 23, 2010, 9:39:17 PM4/23/10
to redmine-...@googlegroups.com
おぐまです。

私の環境ではなんとか解決しましたのでご報告させていただきます。

まず、結論から言うと Redmine のせいではなさそうです。

クライアントから Redmine にアクセスしたときに、avahi-daemon という
ものがクライアントのネットワークアドレスから名前を逆引きしようとして、
それがタイムアウトして時間が掛かっていた模様です。

この avahi-daemon を止めたら Webrick でも私の用途には十分な速度で
動作するようになりました。

avahi-daemon というものがどんなものなのかよくわかっていないのですが、
ネットワーク内の機器を自動的に発見して接続するためのものだそうで、
Apple の Bonjour に相当するようなものだということです。

今の私の環境では不要だと思われたので、停止しておくことに決めました。

ちなみに、なんとか以下のような情報にたどり着いたおかげで、
解決することができました。

#2987 New 2.3.3 app perf very poor from remote machine - Ruby on Rails -
rails
https://rails.lighthouseapp.com/projects/8994/tickets/2987-new-233-app-perf-very-poor-from-remote-machine

および、ここからリンクされている

Troubleshooting networking ≪ Quizzy Drop
http://qzdrproject.wordpress.com/2008/08/27/troubleshooting-networking/


avahi-daemon を停止するのには、上記 URL の記事で書かれていた

$ sudo /etc/init.d/avahi-daemon stop

を実行しました。

しかしこれを実行したら、

/etc/init.d/ のスクリプトを直接実行する代わりに
service avahi-daemon stop
を実行したほうがよい

という旨のメッセージが表示されたので、そうしたほうが
いいかもしれません。


=== 以下、将来の誰か(自分を含む)のためのメモ

そもそも、私の環境がどうだったかということから書いておきます。

Windows 7 (64bit 英語版) の上で VMware Player を動かし、
ゲスト OS として Ubuntu 9.10 (32bit) をインストールして、
その Ubuntu の上で Redmine を動かしていました。

個人的に Redmine のプラグインを作ってそれを本番サーバに
展開する前に動作確認をしたりする目的で使用していました。


ゲストの Ubuntu は VMware の NAT 経由でネットワークに接続されています。

ゲストの Ubuntu 内で Firefox などで localhost の Redmine のページを
開くと、Webrick でももともと十分な速度で動作していました。

しかし、ホスト側から同じ Redmine のページを開くと、ある日を境に
致命的に遅くなってしまいました。
(前のメールにも書きましたが、1ページ開くのに2分半くらい
かかっていました。Redmine のログを見ても、ページのレンダリングや
DB へのクエリが数ミリ秒で完了した、というログしか残っていません
でしたので、Redmine 自体はキビキビ動作していたようです。)

しばらくゲスト上の Redmine に触っていなくて、ある日久しぶりに動かしたら
遅くなっていたので、いつを境に遅くなったのかはちょっとはっきり
しませんが、おそらく avahi-daemon がそれまで動いていなかったのが
何らかの理由で動くようになってしまったか、update などで振る舞いが
変わってしまったかなのだと思います。
Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages