Gmailを見ていると、
「Gmailで新しいページを開くことができません。ポップアップブロッカーを
使用している場合は無効にしてからウィンドウを開いてください。」
という表示が頻繁に現れます。
Internet Explorerで、「ツール→ポップアップブロック→ポップアップブロックを無効にする」
という設定をしても効果はありません。 どこか他にポップアップブロッカーを
無効にする設定がありましたら教えてください。 使用上は支障はありませんが、
わずらわしいので。
Googleツールバーを利用していればそちらにもポップアップブロッカーがあります。
http://www.google.com/support/toolbar/bin/topic.py?topic=11761
Yahooツールバーなどにもあるかもしれません。
--
Takahashi
"Takahashi" <jpa...@microsoft.com> wrote in message
news:eowAt6Mi...@TK2MSFTNGP05.phx.gbl...
>
> Googleツールバーを利用していればそちらにもポップアップブロッカーがあります。
>
> http://www.google.com/support/toolbar/bin/topic.py?topic=11761
> Yahooツールバーなどにもあるかもしれません。
>
> --
> Takahashi
Googleのツールバーで「ポップアップを許可」に設定しましたが、効果はありませんでした。
WindowsXPのパソコンでは、InternetExplorerで、「ポップアップブロックを有効にする」設定
をしても、
「Gmailで新しいページを開くことができません。ポップアップブロッカーを
使用している場合は無効にしてからウィンドウを開いてください。」
というメッセージは現れませんし、この警告が出ても、Gmailで新しいページを開くことが
出来ますので、この警告とポップアップブロックとは関係がないように思えます。
InternetExplorer7のポップアップブロックだと上部の情報バーに
「ポップアップはブロックされました云々」という情報が出ますね。
前回書き忘れましたが、Norton Internet Security 2007(2007ではAdd-on)
まではポップアップブロック(広告ブロックという名称です)が存在しますし
他のセキュリティソフトでもポップアップブロックが存在する可能性があります。
XPとVISTで使っているセキュリティソフトとか設定は同じになっているのでしょうか
ポップアップブロッカーによってはポップアップと認識される動作が微妙に違う
事もあるみたいですので、InternetExplorerでオンにして認識されない動作でも
他のソフトではポップアップとして認識されているのかもしれませんので
一応確認してみてください。
ただ、XPですがこちらでもGmailにログインしてみたのですがポップアップは出ません。
VISTでどの操作をするとそのメッセージが出るのでしょうか?
--
Takahashi
> InternetExplorer7のポップアップブロックだと上部の情報バーに
> 「ポップアップはブロックされました云々」という情報が出ますね。
情報バーには何も出ません。
> 前回書き忘れましたが、Norton Internet Security 2007(2007ではAdd-on)
> まではポップアップブロック(広告ブロックという名称です)が存在しますし
> 他のセキュリティソフトでもポップアップブロックが存在する可能性があります。
> XPとVISTで使っているセキュリティソフトとか設定は同じになっているのでしょうか
>
>
> ポップアップブロッカーによってはポップアップと認識される動作が微妙に違う
> 事もあるみたいですので、InternetExplorerでオンにして認識されない動作でも
> 他のソフトではポップアップとして認識されているのかもしれませんので
> 一応確認してみてください。
>
セキュリィソフトはいずれもウィルスバスター2008で設定は同じにしています。
ウィルスバスターのヘルプでポップアップブロックを検索してみましたが見つかりませんでした。
このサイトを開こうとすると
XPでは
(2)
https://mail.google.com/mail/?nsr=0&auth=DQAAAHgAAACgjR4z8zYWXR9J_SSvFD8MbCH9PxLVGP68WSsY_d2fasmD9YuLlGK_Lb0QAMUK26NZ9IlfsezJYHKMcg4JJ0niMeUiDkCqIYyL1ZfqT_vaBAgwx6
が開きます。
が開くときがあります。
(2)と(3)はいずれも「Gmailへようこそ」というログインのページです。
Vistaで(2)を開こうとすると、(3)が開きます。
http://gamail.com/ が開けないという問題もありました。 どうもリダイレクトに
問題がありそうです。
そうですか、何がポップアップブロックをしているのか不明な状態ですね。
XPでは出ないのでどこでポップアップが出るのかも不明ですし…。
新規メールが届いていたらポップアップが出るとかでもないですよね。
VISTで見た後でXPでみるのでXPではポップアップが出ないとか…。
> 開けないサイトのURLがわかりました。
(1)(2)(3)ともにログインしていないとログイン画面に、ログインしていると
メールの受信トレイ一覧の画面に飛んでいきます。
> http://gamail.com/ が開けないという問題もありました。 どうもリダイレクトに
> 問題がありそうです。
そうですね。VISTとIEの関連かもしれませんが…IEの詳細設定もVISTとXPでは
同じなんですよね。また、VISTとウィルスバスターとの関連かもしれませんので
一度ウィルスバスターを停止してから試してみてはいかがでしょう。
それから、インターネット一時ファイルとかは削除してみましたか?
--
Takahashi