Google Groups no longer supports new Usenet posts or subscriptions. Historical content remains viewable.
Dismiss

[linux-users: 108820] Linux 3.0 の patch

34 views
Skip to first unread message

MATSUDA Yoh-ichi / 松田陽一

unread,
Jul 23, 2011, 2:52:11 AM7/23/11
to
こんにちは。松田陽一@三鷹です。

Linux 3.0 がリリースされた、とのことで
http://slashdot.jp/linux/article.pl?sid=11/05/31/0446241

いつものようにカーネルの patch を入手して patch-kernel したところ、

hoge:~/work/linux-2.6$ ./linux-2.6.39/scripts/patch-kernel ./linux-2.6.39 . 3.0
Current kernel version is 2.6.39 ( Flesh-Eating Bats with Fangs)
./linux-2.6.39/scripts/patch-kernel: line 225: [: -lt: unary operator expected
./linux-2.6.39/scripts/patch-kernel: line 248: [: -gt: unary operator expected
hoge:~/work/linux-2.6$

このようなエラーを吐かれてしまい、進めません。

2.6.39 から 3.0 への patch-kernel は使えないのでしょうか。
だとすると、 patch-3.0.bz2 は何に対する patch なのでしょうか。
--
松田 陽一(yoh)
mailto:y...@flcl.org
http://www.flcl.org/~yoh/diary/
http://twitter.com/Yoh_Matsuda
_______________________________________________
linux-users mailing list
linux...@listserv.linux.or.jp
http://listserv.linux.or.jp/mailman/listinfo/linux-users

Tomoaki Yamada

unread,
Jul 23, 2011, 8:06:54 AM7/23/11
to
山田と申します。

私はpatch-kernelスクリプトを使ったことがないので分かりませんが。
手元で試したところ、2.6.39へのパッチで間違いないようです。

$ work/src/linux-2.6.39$ bzip2 -cd ../patch-3.0.bz2 | patch -p1

で問題なくパッチの適用が完了しました。

---
Tomoaki Yamada

MATSUDA Yoh-ichi / 松田陽一

unread,
Jul 23, 2011, 10:17:42 AM7/23/11
to
こんにちは。松田陽一@三鷹です。

From: Tomoaki Yamada <yama...@aqua.ocn.ne.jp>
Subject: [linux-users: 108821] Re: Linux 3.0 の patch
Date: Sat, 23 Jul 2011 21:06:54 +0900

> 山田と申します。
>
> 私はpatch-kernelスクリプトを使ったことがないので分かりませんが。
> 手元で試したところ、2.6.39へのパッチで間違いないようです。
>
> $ work/src/linux-2.6.39$ bzip2 -cd ../patch-3.0.bz2 | patch -p1
>
> で問題なくパッチの適用が完了しました。

有難うございます、御指示のコマンドラインで正常に patch 適用できました。

_._._._._._._._._._._._._._._._._._._._._._._._._._._._._._._._.
ところが、 make-kpkg したら、以下のエラーを吐いて止まってしまいました。

IHEX2FW firmware/whiteheat.fw
IHEX2FW firmware/keyspan_pda/keyspan_pda.fw
IHEX2FW firmware/keyspan_pda/xircom_pgs.fw
IHEX firmware/cpia2/stv0672_vp4.bin
make[1]: Leaving directory `/home/yoh/work/linux-2.6/linux-3.0.0'
/usr/bin/make ARCH=i386 \
-C Documentation/lguest
make: *** Documentation/lguest: No such file or directory. Stop.
make: *** [debian/stamp/build/kernel] Error 2

Tomoaki Yamada

unread,
Jul 23, 2011, 10:58:04 AM7/23/11
to
山田と申します。

2.6.39にはDocumentation/lguest ディレクトリが存在しますが、
3.0には存在しません。

私はmake-kpkgを知りませんので分かりませんが、一度ソースディ
レクトリをクリーンな状態にしてから作業をし直されてはいかが
でしょうか?

私は
$ make menuconfig
$ make bzImage
で問題なくビルドが完了し3.0.0で稼働しています。

---
Tomoaki Yamada

MATSUDA Yoh-ichi / 松田陽一

unread,
Jul 23, 2011, 11:07:05 PM7/23/11
to
こんにちは。松田陽一@三鷹です。

From: Tomoaki Yamada <yama...@aqua.ocn.ne.jp>
Subject: [linux-users: 108823] Re: Linux 3.0 の patch
Date: Sat, 23 Jul 2011 23:58:04 +0900

> 山田と申します。
>
> 2.6.39にはDocumentation/lguest ディレクトリが存在しますが、
> 3.0には存在しません。
>
> 私はmake-kpkgを知りませんので分かりませんが、一度ソースディ
> レクトリをクリーンな状態にしてから作業をし直されてはいかが
> でしょうか?

いえ、ソースディレクトリは本当にクリーンな状態から、 make-kpkg を使用
しました。

> 私は
> $ make menuconfig
> $ make bzImage
> で問題なくビルドが完了し3.0.0で稼働しています。

debian squeeze の make-kpkg が 3.0.0 に対応していないのでしょう。
そのうち何らかの情報が出るでしょうから、私はそれまで待つことにします。

0 new messages