コミュニティ名変更とサイトリニューアルのご連絡

14 views
Skip to first unread message

Shumpei Shiraishi

unread,
Oct 3, 2011, 8:20:45 PM10/3/11
to html5-dev...@googlegroups.com
コミュニティにご参加の皆様

お世話になっております。管理人の白石です。

本日は、少し大事なお知らせです。
本コミュニティは、2009年7月の運用開始時から、「HTML5 Developers JP」として親しまれてきました。
当初のグループの意図は「HTML5によるWebアプリケーション開発を支援する」ことであり、主に開発者(Developers)を対象としていました。

ただ、その頃には予想出来なかったことですが、現在は「デザイナ/マークアップエンジニア」と呼ばれている方が積極的に「開発スキル」を学ぼうとする姿勢が感じられます。
また、その逆も然りです(Webデザインに興味を示す開発者も数多くいらっしゃると感じています)。

こうした「スキルの枠組みが溶解しつつある」という状況を正しく反映し、デザイナやマークアップエンジニアの方にも参加しやすいコミュニティとすべく、我々スタッフはコミュニティの名称を変更することに致しました。

新しいコミュニティの名称は「html5j.org」となります。

新名称は、当コミュニティで慣例的に使用されてきたTwitterのハッシュタグ #html5j から取りました。
正式名称は「エイチティエムエルファイブジェイ・ドット・オーグ」ですが、略称として「html5j」(エイティティエムエルファイブジェイ)と呼称していただければ幸いです。

こうした抽象的な名称にすることで、誰でも参加できるという目的の一助を果たせればと思っております。

またこれに合わせて、コミュニティのホームページデザインを刷新しました。
http://www.html5j.org
ぜひアクセスしてみてください!(かわいいです!)
デザインは、シーエー・モバイル株式会社の稲田真帆さんにお願いしました。稲田さんには、無償の活動を快くお引受けいただき、心より感謝を申し上げます。

今後は、微力ではありますが、コミュニティを盛り上げるためにできることをいろいろやっていきたいと思っています。
なにとぞ、新しくなったhtml5jを、宜しくお願いいたします!

+++
白石俊平
(株式会社オープンウェブ・テクノロジー)
+++

Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages