Grupy dyskusyjne Google nie obsługują już nowych postów ani subskrypcji z Usenetu. Treści historyczne nadal będą dostępne.

歴史的コンピュータとソフトウェ アに関するSRAでの昔話

148 wyświetleń
Przejdź do pierwszej nieodczytanej wiadomości

WATANABE Katsuhiro

nieprzeczytany,
19 sie 2002, 21:08:4019.08.2002
do
あまりの follow-up の遅さが議論の妨げになっていたらごめんなさい。
2001年の8月にお知らせした、
「歴史的コンピュータとソフトウェアプロジェクトに関する昔話」
http://katsu.watanabe.name/doc/comphist/
についてみなさんから情報をいただきまして、ありがとうございます。

みなさんの記事へも link を張ろうかと考えたのですが、今はどこか
適当な archive server があるのでしょうか。Queen は終了予定だし、
Google は漢字の表示が時折変だし。

記事 <9kb804$o9$1...@ns.kobe1995.net> で
中村和志 <k...@kobe1995.net> さんいはく
> NEWSのIOコプロセッサですが、
> NWS8xxには68020が、
> NWS38xxには、(少なくとも3865には)R3000が、
> 載っていて、
> NWS34xxはIOコプロセッサ無し、だったと思います。今となっては
> 手元にマシンが無いので、昔の記憶で書いてますが。

あってると思います。ソニーから直接いただいた情報も含め、仕様等を
http://katsu.watanabe.name/doc/sonynews/
にポツリポツリと集めていますのでご参照あれ。

> 当時は680x0
> 用の「使える」DMAコントローラが無かったので、新規に石を
> 起こすよりは、MPUを代わりに使ってしまえ!となったと聞いて
> おります。

手塚宏史さん(当時ソニー勤務)も同様に語っていらっしゃいますので
確かでしょう。
http://katsu.watanabe.name/doc/comphist/#tezuka-0105091653

--
渡邊克宏 http://katsu.watanabe.name

saitoh akinori

nieprzeczytany,
19 sie 2002, 23:14:0719.08.2002
do
大阪大学の齊藤です

WATANABE Katsuhiro wrote:
> 2001年の8月にお知らせした、
> 「歴史的コンピュータとソフトウェアプロジェクトに関する昔話」
> http://katsu.watanabe.name/doc/comphist/
> についてみなさんから情報をいただきまして、ありがとうございます。

NWS5900A/Bは、CPUは4400ではなくて4000ですよ。
5000Vとほぼ同時発売だったはずで、そもそもR4400は
まだ発売されてない時期では?

齊藤明紀 sai...@ist.osaka-u.ac.jp

Hidekichi Ookubo

nieprzeczytany,
23 sie 2002, 14:06:5523.08.2002
do

大久保@videaと申します。

NWS-5900シリーズの仕様で私の所にある資料では

5900TA/TBは R4000
5900A/Bは R4400
5900X は R4400

であり
アップグレードキット等で5900TA/TBはA/B相当に変更可と
なっていた と記憶しています。

5000VI/VN/VPと同時期と云うことであれば、5900TA/TB
ではないでしょうか?
5000VI/VN/VPの発表は5000SA/SBよりも早い時期で、
NWS-5000シリーズの最初と思われますので。

5900シリーズは、その時々の5000シリーズのクロック周波数を
若干下げた仕様を採用している筈ですので5900A/Bでは
5000WI/WN/WP辺りがベースマシンかと

SONYさんの広報資料等でも間違っている場合がままありますし
NWS-5900はバラしたことがないので、なんとも言えない部分も
ありますが...

--
Videa Network Divisition 大久保 日出吉
ook...@videa.or.jp

saitoh akinori

nieprzeczytany,
25 sie 2002, 05:52:0025.08.2002
do
大阪大学の齊藤です

Hidekichi Ookubo wrote:

> 5900シリーズは、その時々の5000シリーズのクロック周波数を
> 若干下げた仕様を採用している筈ですので5900A/Bでは
> 5000WI/WN/WP辺りがベースマシンかと

いいえ。
我々はレンタルでNWS5000/5900を使っていました。
1993年3月だったと思いますが、NWS5000VNと5900Aが納入されています。
NWS5000W?などR4400搭載機は存在しない時期です。また、RAIDモデルだった
ので5900TAではなくて 5900Aのはずです。

僕が見つけたカタログは1994年11月のもので、もう7900、5900X,5000Xが発売済みの
時期です。5900A/B/TA/TBはもう今更誰も買わないと思われる時期ですが。。。

カタログには5900A/B/TA/TBすべてR4400SCと記載されていますが、R4400SC搭載にし
てはMIPS値が妙です。

5000A/B 120MIPS
5000TA/TB 100MIPS(アップグレードキットとハードディスク増設により
5900A/Bと仕様が同じになります)
5900X 195/146MIPS
5000W 135MIPS
5000U,5000R 100MIPS

5900のCPUクロックが同時期の5000より少し落としてあるというのは5000X/5900Xの
時代の話で、当初は同一クロックだったと記憶しています。
120MIPS/100MIPSというのはちょうど 60MHz/50MHZ外部クロックのR4000搭載の
NWS5000シリーズの性能に合致します。


UNIX MAGAZINEの広告を調べてみますと、1993年春の段階ではまだR4000とR3000の共存
時代です。

1993年1月号SONYの広告を見ると、NWS5900のCPUIについては何も書いていません。
・NWS5000VP/VN/VIは R4000で120MIPS
・NWS5000TG/TFは120MIPS
・NWS5900A/Bは「NWS5000のアーキテクチャにもとづいており」、120MIPS
・NWS5900A/Bはディスクアレイがついていて、1.4GB/2.9GBのHDD×(8+1)

夏にかけての広告も同様です。

UNIXマガジンにR4400搭載機の広告が現れるのはNEWSもEWS4800も秋になってからです。
また、ディスクアレイのない5900Tシリーズは広告には出てきていません。
(ゆにまが1993年1月~10月)

以上のことから
・1993年春のNEWS5x00シリーズには5000V/5000T/5900シリーズがあった
・5000Sはまだ出てない
・5900A/Bは(ほぼ間違いなく)R4000搭載
であると考えられます。


可能性 1:
5900A/B/TA/TBがR4400SCとした1994年11月のSONYのカタログが間違っているのでは
ないでしょうか。

可能性2:
あるいは、5900A/Bには当初のR4000モデル(NWS5000Vのマザーボードと共用)と後期の
R4400SCモデル(NWS5000Wシリーズとマザーボード共用)の2種類があったのか。

疑問:
・5000Wとマザーボード共用にしては、120MIPSという性能は低すぎる。
・5000Tベースの5900Tシリーズがあったとして(R4000の100MIPS)、これを120MIPSに
アップグレードするキットは存在しただろうか?NWSシリーズのアップグレードキット
は、5000Vを5000W相当にアップグレードするCPUボードキットと、5900要のディスクアレ

カード+HDDキットしか記憶にない。
 5900Tシリーズは5000Uベース(R4400SC/100MHzの100MIPS)であったとすると、CPUボード
 交換で 5000W相当の性能になる。が、135MIPSになってしまう。


おまけ
1993年秋以降のユニックスマガジンの広告を見ていきますと、
・NWS5000Wの広告しか出していない。5900の記述はいっさいなし
・1994年5月号に5000X登場の広告。このときひさしぶりに 5900シリーズの記述
 が現れる。ただし、R4400SC 146/174MIPSとあるのでこれはNWS5900Xのことと
 おもわれる。

結局R4400SC搭載で120MIPSのNWS5900はユニマガの広告では存在を確認できませんでし
た。
ま、確かに存在した5900Tシリーズも広告に出てないので、広告に掲載されてないけど
存在したという可能性の否定は出来ません。

1993年のソニーのNEWSシリーズのカタログが発掘できたら、真相は明らかになるでしょ
う。

齊藤明紀 sai...@ist.osaka-u.ac.jp

SASAKI Masato

nieprzeczytany,
25 sie 2002, 07:18:5525.08.2002
do
佐々木将人@函館 です。

フォロー先からvaxとmiscは外しました。
出典はソニーNEWSインフォメーションセンターの
1992年7月発行NWS-5900の単品カタログ
1992年8月発行「NEWS価格表」
1992年11月発行「NEWS価格表」です。

>From:saitoh akinori <sai...@ics.es.osaka-u.ac.jp>
>Date:2002/08/25 18:52:00 JST
>Message-ID:<3D68A8C0...@ics.es.osaka-u.ac.jp>
>
>NWS5000W?などR4400搭載機は存在しない時期です。また、RAIDモデルだった
>ので5900TAではなくて 5900Aのはずです。

5900A/Bとも
「ディスクアレイ採用」という記載があります。
8台のデータ用ディスクと1台のパリティー用ディスクで
ディスクアレイを構成し
11GBまたは23GBの大容量を実現したそうな。

>カタログには5900A/B/TA/TBすべてR4400SCと記載されていますが、R4400SC搭載にし
>てはMIPS値が妙です。

8月の価格表には5900A/Bについて
「CPUにR4000SC(66.7MHz)採用」とあります。
11月にはなぜか(66.7MHz)の記載が抜けていますが……。

>5000A/B 120MIPS

100MIPS以上としか書いてないのでした。

>・5000Sはまだ出てない

5000SA/SBは8月価格表に出ています。

>1993年のソニーのNEWSシリーズのカタログが発掘できたら、真相は明らかになるでしょ
>う。

ほしかったのは1200シリーズであり
3150シリーズだったので
93年のはなかったのでした……。

----------------------------------------------------------------------
Talk lisp at Tea room Lisp.gc .
c...@ams.odn.ne.jp 佐々木将人
(This address is for NetNews.)
----------------------------------------------------------------------
「あ~き休みっ!秋休みっ!まさと先輩、秋休みでしょ?」
「……嬉しい?」「はい!」

Hidekichi Ookubo

nieprzeczytany,
25 sie 2002, 17:29:0025.08.2002
do

大久保@videaです。

実機をバラして見ていない立場では少々厳しいのですが
ましてや某大学のMAGI system(c)masuda ...

>いいえ。
>我々はレンタルでNWS5000/5900を使っていました。
>1993年3月だったと思いますが、NWS5000VNと5900Aが納入されています。

少なくとも、阪大への5900A/B納入時期と 5000W?では時期が合わないと
言うことですね、納得しました。

>可能性 1:
>5900A/B/TA/TBがR4400SCとした1994年11月のSONYのカタログが間違っているのでは
>ないでしょうか。

この可能性はあると思います。
ご指摘の通り、発売前と実機のスペックが異なったり、時期によって
スペックが変わっている場合もありますし。

>可能性2:
>あるいは、5900A/Bには当初のR4000モデル(NWS5000Vのマザーボードと共用)と後期の
>R4400SCモデル(NWS5000Wシリーズとマザーボード共用)の2種類があったのか。

NWS-5000での話になりますが、スペック外のCPUボードの乗った5000TGを
見たことがあります。
SONYの社内及び重要カスタマには、何らかの形で対応したケース等も
ありそうです。

この時期のSONYの戦略として、先にその時点で出せるハイスペックな
マシンを、後からスペック的には劣る代わりに安価なマシンという
ハイ.ローミックスな売り方をしていた上で、個々の機種名を明確に
書かない事が多かったのが混乱の元かともおもいます。

>1993年のソニーのNEWSシリーズのカタログが発掘できたら、真相は明らかになるでしょ
う。

ところが1993年10月/1994年6月辺りのカタログ類を見ると

5900A/B R4400SC
5900TA/TB R4000SC

との記載があります。
1993年10月では,表4の仕様だけではなくNWS-5900のページでも
R4400との記載がありますが、表4で内部キャッシュが8KB+8KBと
なっている辺りは非常に怪しいです :p)
この時期ならR4400でもそれ程違和感はありません。

もっとも、1994年3月のNEWS価格表を見ると 5900はすべてR4000と
なっていますのでSONYさんのカタログ等をどこまで信用するか?
という面もありますね。

#実機にあたらないと駄目かも...

NAKAJI Hiroyuki

nieprzeczytany,
25 sie 2002, 21:19:3925.08.2002
do
中治@豊橋です。

NWS-5000SBの実機でNetBSD/newsmipsも使ってます。今は電源を切って半月ほ
どになります。

これは僕が大学4年生で研究室配属になった時(1993年4月)、修士2年の先輩が
「こないだ入った最新鋭」と誇らしげに語っていたように思います。今となっ
ては、それについてきたsj3の辞書がCannaより賢いだけがメリットです。

## 20世紀末に捨てるというのでもらってきました。:-)

>>>>> In <x7ptw6z...@kanon.videa.or.jp>
>>>>> Hidekichi Ookubo <ook...@videa.or.jp> wrote:

O> #実機にあたらないと駄目かも...

メモリの増設のために開けたことがあるのですが、その奥への到達方法や「み
どころ」がわからないため、皆様の議論を傍観しておりました。これまでに
5000SBが登場していたかどうかは忘れてしまいましたが、開けて見てみましょ
うか?

ずいぶん前の情報ですが、こんな感じです。

NetBSD 1.6A (CLARE) #0: Mon Jun 3 02:15:13 UTC 2002
root@nwsclient:/usr/src/sys/arch/newsmips/compile/CLARE
total memory = 97280 KB
avail memory = 87300 KB
using 1241 buffers containing 4964 KB of memory
SONY NET WORK STATION, Model NWS-5000, Machine ID #10668
mainbus0 (root)
cpu0 at mainbus0: MIPS R4000 CPU (0x430) Rev. 3.0 with MIPS R4010 FPC Rev. 0.0
cpu0: 8KB/16B direct-mapped L1 Instruction cache, 48 TLB entries
cpu0: 8KB/16B direct-mapped write-back L1 Data cache
cpu0: 1024KB/64B direct-mapped write-back L2 Unified cache
ap0 at mainbus0
--
NAKAJI Hiroyuki (中治 弘行)

R4000 2.2

nieprzeczytany,
29 sie 2002, 14:55:4729.08.2002
do
こんばんは、立花@鎌ヶ谷市です。

WATANABE Katsuhiro <ka...@watanabe.name> writes:

> あってると思います。ソニーから直接いただいた情報も含め、仕様等を
> http://katsu.watanabe.name/doc/sonynews/
> にポツリポツリと集めていますのでご参照あれ。

これの真似をして、EWS4800 の一覧をでっちあげてみました。
#MIPSつながりということで、どうかご勘弁を

~ここから~
Operating System
===============================================================================
EWS-UX/V R1.1 ~ R10.1 SVR2 m68k(020/030/040)
X10R3? ~ X11R4
EWS-UX/V(Rel4.0) R1.1 ~ R6.2 SVR4 MIPS(R3000,VR3600,R4000SC)
COFF( ~ R2.1),ELF(R3.1 ~)
X11R? ~ X11R5
UP-UX/V(Rel4.0) R1.1 ~ R4.6 SVR4 MIPS(R3000,R4000SC,R4400PC/SC)
ELF(R1.1 ~)
X11R4 ~ X11R5
EWS-UX/V(Rel4.2) R7.1 ~ R10.5 SVR4.2 MIPS(R3000,VR3600,R4000PC/SC,R4400PC/SC)
X11R5
EWS-UX/V(Rel4.2MP) R10.1 ~ R10.5 SVR4.2MP MIPS(R3000,VR3600,R4000PC/SC,R4400PC/SC/MC)
X11R6
UP-UX/V(Rel4.2MP) R5.1 ~ R7.5 SVR4.2MP MIPS(R4000SC,R4400PC/SC/MC)
X11R6
UX/4800 R11.1 ~ R14.1 SVR4.2MP MIPS(R3000,VR3600,R4000PC/SC,R4400PC/SC/MC,R5000PC/SC,R10000,R12000,R14000)
X11R6
UX/4800(64) R13.1 ~ R14.1 SVR4.2MP MIPS(R10000,R12000,R14000)
X11R6

※参考
FT-UX/V R1.1 ~ R3.1 SVR4 i860XR/i860XP
X11R4 ~ X11R5
R4.1 ~ R6.1 SVR4.0MP i860XR/i860XP
X11R5
FT-UX/V(EX) R1.1 ~ SVR4.0MP PA-RISC
X11R5(?)

PC-UX SystemIII 8086?
PC-UX/V SVR2? i386?
PC-UX/V(Rel2.0)(V60) SVR2? V60
===============================================================================

Hardware
===============================================================================
[EWS4800]
------------------------------------------------------------------------------
CISC
------------------------------------------------------------------------------
model | Ext-Bus | CPU
----------------------------+-----------------------+-------------------------
EWS4800 | | 68020(??MHz)
EWS4800/2 | | 68030(16.67MHz)+68881
EWS4800/4 | | 68030(33MHz)+68882
EWS4800/10 | | 68020(16.67MHz)+68881
EWS4800/15 | | 68040(25MHz)
EWS4800/15+ | | 68040(25MHz)
EWS4800/20 | | 68030(33MHz)+68882
EWS4800/30 | | 68030(50MHz)+68882
EWS4800/30A | | 68040(??MHz)
EWS4800/35 | | 68040(??MHz)
EWS4800/50 | | 68020(20MHz)+68882
EWS4800/60 | | 68030(33MHz)+68882
EWS4800/75 | | 68040(??MHz)
------------------------------------------------------------------------------

------------------------------------------------------------------------------
RISC
------------------------------------------------------------------------------
model | Ext-Bus | CPU
----------------------------+-----------------------+-------------------------
EWS4800/110N | PCMCIA TypeII x2 | VR4200(40MHz)
EWS4800/310EC | PCMCIA TypeII x2 | R4600(120MHz)
EWS4800/110NII | PCMCIA TypeII x2 | R4600(120MHz)
EWS4800/310ECII | PCMCIA TypeII x2 | R4700(133MHz)
EWS4800/310LX | none | R4700(150MHz)
EWS4800/310LC | AP-bus x2(optional) | R4400PC(75MHz)
EWS4800/310PX | PCI x2, PCI/EISA x1 | R4600(133MHz)
EWS4800/320PX | PCI x2, PCI/EISA x1 | R4400SC(200MHz)
EWS4800/330PX | PCI x2, PCI/EISA x1, | R4400SC(200MHz)
| EISA x1 |
EWS4800/410 | PCI x2, PCI/EISA x1 | R5000PC(180MHz)
EWS4800/420 | PCI x3, PCI/EISA x1 | R5000SC(200MHz)
EWS4800/410AD | PCI x2, PCI/EISA x1 | R5000PC(200MHz)
EWS4800/360PX | PCI x2, PCI/EISA x1, | R4400MC(200MHz) x1..2
| EISA x1 |
EWS4800/360PXII | PCI x2, PCI/EISA x1, | R4400MC(250MHz) x1..2
| EISA x1 |
EWS4800/430 | PCI x3, PCI/EISA x1 | R10000(200MHz)
EWS4800/430EX | PCI x3, PCI/EISA x1 | R10000(250MHz)
EWS4800/530 | PCI x4 | R12000(300MHz)
EWS4800/460 | PCI x3, PCI/EISA x1, | R10000(200MHz) x1..2
| EISA x1 |
EWS4800/470 | PCI(64bit) x2, | R10000(200MHz) x1..2
| PCI(32bit) x2, |
| PCI/EISA x1 |
EWS4800/570 | PCI(64bit) x2, | R12000(300MHz) x1..2
| PCI(32bit) x2, |
| PCI/EISA x1 |
EWS4800/570AD | PCI(64bit) x2, | R12000(400MHz) x1..2
| PCI(32bit) x3 |
EWS4800/570EX | PCI(64bit) x2, | R14000(450MHz) x1..2
| PCI(32bit) x3 |
EWS4800/110LT | none | R4000PC(40MHz)
EWS4800/120LT | none | VR3600(25MHz)
EWS4800/130LT | none | VR3600(25MHz)
EWS4800/140LT | none | R4000PC(40MHz)
EWS4800/150LT | none | R4000PC(40MHz)
EWS4800/210 | none | VR3600(25MHz)
EWS4800/210II | none | VR3600A(25MHz)
EWS4800/215 | VME x1 | VR3600(25MHz)
EWS4800/220 | VME x2 | R3000(30MHz)
EWS4800/230 | VME x2 | VR3600(33MHz)
EWS4800/260 | VME(double height) x3,| R3000(33MHz)
| VME(triple height) x4 |
EWS4800/270 | AP-bus x1 | R4400PC(150MHz)
EWS4800/310 | AP-bus x2(optional) | R4000PC(40MHz)
EWS4800/320 | AP-bus x2(optional) | R4000PC(40MHz)
EWS4800/320EX | AP-bus x2(optional) | R4400PC(75MHz)
EWS4800/320SX | AP-bus x2(optional) | R4400SC(75MHz)
EWS4800/320VX | AP-bus x2(optional) | R4400SC(200MHz)
EWS4800/330 | AP-bus x4 | R4400PC(67MHz)
EWS4800/330AD | AP-bus x4 | R4400PC(??MHz)
EWS4800/330EX | AP-bus x4 | R4400PC(75MHz)
EWS4800/OM | AP-bus x4 | R4400PC(67MHz)
EWS4800/350 | VME x2 | R4000SC(50MHz)
EWS4800/350F | VME x2 | R4000SC(50MHz)
EWS4800/360 | AP-bus x4 | R4400SC(67MHz)
EWS4800/360AD | AP-bus x4 | R4400SC(75MHz)
EWS4800/360ADII | AP-bus x4 | R4400SC(??MHz)
EWS4800/360EX | AP-bus x4 | R4400SC(200MHz)
EWS4800/360SX | AP-bus x4 | R4400SC(200MHz)
EWS4800/380 | VME(double height) x3,| R4000SC(50MHz)
| VME(triple height) x4 |
EWS4800/360MP | AP-bus x4 | R4400MC(200MHz) x1..2
------------------------------------------------------------------------------

[UP4800]
------------------------------------------------------------------------------
model | Ext-Bus | CPU
----------------------------+-----------------------+-------------------------
UP4800/520 | VME x8 | R3000(??MHz)
UP4800/605 | AP-bus x4 | R4400PC(50MHz)
UP4800/610 | AP-bus x4 | R4400MC(200MHz) x1..2
UP4800/615 | AP-bus x4 | R4400PC(67MHz)
UP4800/615AD | AP-bus x4 | R4400PC(75MHz)
UP4800/620 | VME x8 | R4000SC(50MHz)
UP4800/630 | VME x8 | R4000SC(60MHz)
UP4800/625 | AP-bus x4, VME x4 | R4400SC(60MHz)
UP4800/635 | AP-bus x4, VME x6 | R4400SC(67MHz)
UP4800/635AD | AP-bus x4, VME x6 | R4400SC(75MHz)
UP4800/640 | AP-bus x4 | R4400MC(75MHz) x1..4
UP4800/650 | AP-bus x8 | R4400MC(90MHz) x1..4
UP4800/660 | AP-bus x8, VME x8 | R4400MC(75MHz) x1..4
UP4800/680 | AP-bus x8, VME x11 | R4400MC(75MHz) x2..8
UP4800/690 | AP-bus x8, VME x11 | R4400MC(90MHz) x2..8
UP4800/710 | PCI x3, PCI/EISA x1 | R5000SC(200MHz)
UP4800/740 | PCI x3, PCI/EISA x1, | R10000(200MHz) x1..2
| EISA x4 |
UP4800/740AD | PCI x3, PCI/EISA x1, | R10000(200MHz) x1..2
| EISA x4 |
UP4800/660R | PCI x5, PCI/EISA x1, | R4400MC(250MHz) x1..4
| EISA x2 |
UP4800/760 | PCI x5, PCI/EISA x1, | R10000(200MHz) x1..4
| EISA x2 |
UP4800/760AD | PCI x5, PCI/EISA x1, | R10000(200MHz) x1..2
| EISA x2 |
UP4800/760EX | PCI x8 | R10000(250MHz) x1..4
UP4800/760R | PCI x5, PCI/EISA x1, | R10000(200MHz) x1..4
| EISA x2 |
UP4800/760RAD | PCI x5, PCI/EISA x1, | R10000(200MHz) x1..4
| EISA x2 |
UP4800/760REX | PCI x8 | R10000(250MHz) x1..4
UP4800/670 | AP-bus x4 | R4400MC(200MHz) x1..8
UP4800/675 | AP-bus x8 | R4400MC(200MHz) x1..8
UP4800/675AD | AP-bus x8 | R4400MC(250MHz) x1..8
UP4800/770 | AP-bus x8 | R10000(200MHz) x1..8
UP4800/770AD | AP-bus x8 | R10000(200MHz) x1..8
UP4800/840 | PCI x5 | R12000(300MHz) x1..2
UP4800/840R | PCI x5 | R12000(300MHz) x1..2
UP4800/860 | PCI x8 | R12000(300MHz) x1..4
UP4800/860R | PCI x8 | R12000(300MHz) x1..4
UP4800/860EX | PCI x8 | R12000(360MHz) x1..4
UP4800/860REX | PCI x8 | R12000(360MHz) x1..4
UP4800/780 | PCI x8 | R10000(200MHz) x2..8
UP4800/790 | PCI x12 | R10000(200MHz) x2..10
UP4800/880 | PCI x8 | R12000(300MHz) x2..8
UP4800/880AD | PCI x8 | R12000(400MHz) x2..8
UP4800/880EX | PCI x8 | R12000(400MHz) x2..8
UP4800/890 | PCI x12 | R12000(300MHz) x2..10
UP4800/890AD | PCI x12 | R12000(400MHz) x2..10
UP4800/890EX | PCI x12 | R12000(400MHz) x2..10
------------------------------------------------------------------------------

~ここまで~

--
ta...@kc5.so-net.ne.jp 立花 晃@鎌ヶ谷市

CyberKnight Blade

nieprzeczytany,
30 sie 2002, 01:43:3230.08.2002
do
R4000 2.2さんの<aklqn4$qla$1...@news01bh.so-net.ne.jp>から
>こんばんは、立花@鎌ヶ谷市です。
:

>これの真似をして、EWS4800 の一覧をでっちあげてみました。
>#MIPSつながりということで、どうかご勘弁を

MIPSか、何もかもなつかしい。

>~ここから~
>Operating System
>===============================================================================
>EWS-UX/V R1.1 ~ R10.1 SVR2 m68k(020/030/040)
> X10R3? ~ X11R4
>EWS-UX/V(Rel4.0) R1.1 ~ R6.2 SVR4 MIPS(R3000,VR3600,R4000SC)
> COFF( ~ R2.1),ELF(R3.1 ~)
> X11R? ~ X11R5
>UP-UX/V(Rel4.0) R1.1 ~ R4.6 SVR4

UP-UX/V にはRel4.0は付かなかったような?


>PC-UX SystemIII 8086?
>PC-UX/V SVR2? i386?
>PC-UX/V(Rel2.0)(V60) SVR2? V60

PC-UX/V(Rel2.0) SVR2? i286
PC-UX/V(Rel3.0) SVR3 i386
のような気もする。

このRel3.0 i386を動かす為に、初期出荷版のi386を積んだ
PC98XL^2用に積み替え用i386があったような
のような気もする。

>===============================================================================
>
>Hardware
>===============================================================================
>[EWS4800]
>------------------------------------------------------------------------------
> CISC
>------------------------------------------------------------------------------
> model | Ext-Bus | CPU
>----------------------------+-----------------------+-------------------------


> EWS4800/30A | | 68040(??MHz)
> EWS4800/35 | | 68040(??MHz)

68040(25MHz)

:
> EWS4800/75 | | 68040(??MHz)

68040(25MHz)

>[UP4800]
>------------------------------------------------------------------------------
> model | Ext-Bus | CPU
>----------------------------+-----------------------+-------------------------
> UP4800/520 | VME x8 | R3000(??MHz)

R3000(33MHz)
-
<<-=--==□ http://page.freett.com/bkblade/ □==--=->>
//_Team CyberKnights. (First) bl...@cyber.emaill.ne.jp_//

R4000 2.2

nieprzeczytany,
2 wrz 2002, 11:14:352.09.2002
do
こんばんは、立花@鎌ヶ谷市です。

CyberKnight Blade <bl...@cyber.email.ne.jp> writes:

> >UP-UX/V(Rel4.0) R1.1 ~ R4.6 SVR4
>
> UP-UX/V にはRel4.0は付かなかったような?

そういえばそんな気も。
#どっかで Rel4.0 付きを見た気がして


> PC-UX/V(Rel2.0) SVR2? i286
> PC-UX/V(Rel3.0) SVR3 i386
> のような気もする。

:

情報ありがとうございます。
直せるだけ直してみました。
まだちょこちょこと ? が残ってますが、最初期のEWS4800なんて
憶えてる人も少ないですかね。
#私も触ったことが無い

では、また長いですが。

~ここから~
Operating System
===============================================================================
EWS-UX/V R1.1 ~ R10.1 SVR2 m68k(020/030/040)
X10R3? ~ X11R4
EWS-UX/V(Rel4.0) R1.1 ~ R6.2 SVR4 MIPS(R3000,VR3600,R4000SC)
COFF( ~ R2.1),ELF(R3.1 ~)
X11R? ~ X11R5

UP-UX/V R1.1 ~ R4.6 SVR4 MIPS(R3000,R4000SC,R4400PC/SC)
ELF(R1.1 ~)
X11R4 ~ X11R5
EWS-UX/V(Rel4.2) R7.1 ~ R10.5 SVR4.2 MIPS(R3000,VR3600,R4000PC/SC,R4400PC/SC,VR4200,R4600)
X11R5
EWS-UX/V(Rel4.2MP) R10.1 ~ R10.5 SVR4.2MP MIPS(R4000PC,R4400PC/SC/MC)
X11R6
UP-UX/V(Rel4.2MP) R5.1 ~ R7.5 SVR4.2MP MIPS(R4400PC/SC/MC)
X11R6
UX/4800 R11.1 ~ R14.1 SVR4.2MP MIPS(R3000,VR3600,R4000PC/SC,R4400PC/SC/MC,R4600,R4700,R5000PC/SC,R10000,R12000,R14000)


X11R6
UX/4800(64) R13.1 ~ R14.1 SVR4.2MP MIPS(R10000,R12000,R14000)
X11R6

※参考
FT-UX/V R1.1 ~ R3.1 SVR4 i860XR/i860XP
X11R4 ~ X11R5
R4.1 ~ R6.1 SVR4.0MP i860XR/i860XP
X11R5
FT-UX/V(EX) R1.1 ~ SVR4.0MP PA-RISC
X11R5(?)

PC-UX SystemIII 8086
PC-UX/V SVR2? i286
PC-UX/V(Rel2.0) SVR2? i286
PC-UX/V(Rel2.0)(V60) SVR2? V60
PC-UX/V(Rel3.0) SVR3 i386
===============================================================================

Hardware
===============================================================================
[EWS4800]
------------------------------------------------------------------------------
CISC
------------------------------------------------------------------------------
model | Ext-Bus | CPU
----------------------------+-----------------------+-------------------------

EWS4800 | | 68020(16.67MHz)+68881 ?


EWS4800/2 | | 68030(16.67MHz)+68881
EWS4800/4 | | 68030(33MHz)+68882
EWS4800/10 | | 68020(16.67MHz)+68881
EWS4800/15 | | 68040(25MHz)
EWS4800/15+ | | 68040(25MHz)
EWS4800/20 | | 68030(33MHz)+68882
EWS4800/30 | | 68030(50MHz)+68882

EWS4800/30A | | 68040(25MHz)
EWS4800/35 | | 68040(25MHz)
EWS4800/50 | | 68020(20MHz)+68882
EWS4800/60 | | 68030(33MHz)+68882
EWS4800/75 | | 68040(25MHz)
------------------------------------------------------------------------------

------------------------------------------------------------------------------
RISC


------------------------------------------------------------------------------
model | Ext-Bus | CPU
----------------------------+-----------------------+-------------------------

EWS4800/220 | VME x2 | R3000(30MHz)+R3010
EWS4800/230 | VME x2 | VR3600(33MHz)
EWS4800/260 | VME(double height) x3,| R3000(33MHz)+R3010


| VME(triple height) x4 |
EWS4800/270 | AP-bus x1 | R4400PC(150MHz)
EWS4800/310 | AP-bus x2(optional) | R4000PC(40MHz)
EWS4800/320 | AP-bus x2(optional) | R4000PC(40MHz)
EWS4800/320EX | AP-bus x2(optional) | R4400PC(75MHz)
EWS4800/320SX | AP-bus x2(optional) | R4400SC(75MHz)
EWS4800/320VX | AP-bus x2(optional) | R4400SC(200MHz)
EWS4800/330 | AP-bus x4 | R4400PC(67MHz)
EWS4800/330AD | AP-bus x4 | R4400PC(??MHz)
EWS4800/330EX | AP-bus x4 | R4400PC(75MHz)
EWS4800/OM | AP-bus x4 | R4400PC(67MHz)
EWS4800/350 | VME x2 | R4000SC(50MHz)
EWS4800/350F | VME x2 | R4000SC(50MHz)
EWS4800/360 | AP-bus x4 | R4400SC(67MHz)
EWS4800/360AD | AP-bus x4 | R4400SC(75MHz)
EWS4800/360ADII | AP-bus x4 | R4400SC(??MHz)
EWS4800/360EX | AP-bus x4 | R4400SC(200MHz)
EWS4800/360SX | AP-bus x4 | R4400SC(200MHz)
EWS4800/380 | VME(double height) x3,| R4000SC(50MHz)
| VME(triple height) x4 |
EWS4800/360MP | AP-bus x4 | R4400MC(200MHz) x1..2
------------------------------------------------------------------------------

[UP4800]


------------------------------------------------------------------------------
model | Ext-Bus | CPU
----------------------------+-----------------------+-------------------------

UP4800/520 | VME x8 | R3000(33MHz)+R3010

WATANABE Katsuhiro

nieprzeczytany,
2 wrz 2002, 20:11:022.09.2002
do
大久保さんお世話になってます。「NEWS is NET WORK STATION」の
掲示板:
http://www3.videa.or.jp/VIDEA-NET/NEWS/light.cgi
に以前投稿しようともしたのですが、確か lock が取得できない旨の
メッセージが出て果たせませんでした。

確かに、ソニーから現在得られる情報はあまり確実ではありません。一覧表:
http://katsu.watanabe.name/doc/sonynews/model.html
は、ソニーNEWSインフォメーションセンターからの情報を基本にまとめたの
ですが、古いことも多くて確かにソニー自身でも確認できないことが多いと
言ってました。実際、後から訂正を受けたこともあります。当時のカタログも
ソニーでは揃えていないそうです。(でもソニーは、情報収集に際して、
可能な範囲で全面的といってよい協力をしてくれたんですよ。)

そしてここでの皆さんの議論の通り、昔の当時のカタログ類も信用ならない
(状況証拠と矛盾する・揺れがある)となると、実機にあたりたくなります。
今のところ 5900 は R4000 だった雰囲気がかなり強いですね。実機に
あたったとしても、構成が時期によって異なる可能性さえ示唆されてますが、
確認して安心したいです。

というわけで、NEWS 5900 シリーズ持ってる方は開けてみてください。
R4000 と R4400 の区別は、見れば一発でわかるんでしょうか?


記事 <86u1liv...@xa12.heimat.gr.jp> で
中治 弘行 <nak...@tutrp.tut.ac.jp> さんいはく
> NWS-5000SBの実機でNetBSD/newsmipsも使ってます。
> 開けて見てみましょうか?

プロセッサ種別が同定されていないのは 5900 シリーズでのことなので
直接は関係ない気がします。でも、ぜひ開けてみてください。そして写真を
撮って下さい!NEWS の写真はあまり残ってないんじゃないでしょうか。

というわけで押し付けがましく、Computer 一般の撮影法私案[重み]:
[5] mother board 全容
[3] CPU 付近の詳細
[3] コネクタや外部インターフェース・バス類
[2] 外形(タバコや美人を添えて全体の大きさがわかるように)
[1] ディスプレイ(boot中が面白い?)
[1] keyboard・マウス
写真オタクの方・hardware に詳しい方はツッコミ入れてください。
--
渡邊克宏 http://katsu.watanabe.name

CyberKnight Blade

nieprzeczytany,
3 wrz 2002, 06:00:313.09.2002
do
R4000 2.2さんの<akvv8u$avg$1...@news01cj.so-net.ne.jp>から
>こんばんは、立花@鎌ヶ谷市です。
:

>まだちょこちょこと ? が残ってますが、最初期のEWS4800なんて
>憶えてる人も少ないですかね。
>#私も触ったことが無い

初期の無印EWS4800を触ったことがあります。
Xでない独自ウィンドウシステム上で
画面スクロールの書き換えがたらたら見えていて
みょーに遅いことを覚えています。

5"HDDでコントローラ部の故障で読み出せなくなったのを
同型番の5"HDDからコントローラ部だけを外してきて交換して
データを読み出したのは無印4800だったか、/20だったか。


-
<<-=--==□ http://page.freett.com/bkblade/ □==--=->>
//_Team CyberKnights. (First) bl...@cyber.emaill.ne.jp_//

掲示板作ってみたにょ。質問あれば可能な限り対応するにょ。_O_)

saitoh akinori

nieprzeczytany,
3 wrz 2002, 06:32:343.09.2002
do
大阪大学の齊藤です

WATANABE Katsuhiro wrote:

> というわけで、NEWS 5900 シリーズ持ってる方は開けてみてください。
> R4000 と R4400 の区別は、見れば一発でわかるんでしょうか?

ヒートシンクに隠れているのでわかりません。
それよりも、ブート時のメッセージを見れば分かります。
grep cache /usr/adm/messages

R4000Sは 8K(I)+8K(D) primary cache

R4400Sは 16K(I)+16K(D) primary cache

です。

あるいは、俗説ですが、、
電源スイッチのところに何も表示がなければ R4000、
○の中に|がある、「押し続けたら電源ON(?)」の国際標準絵記号(??)
がついているのはR4400。

齊藤明紀 sai...@ics.es.osaka-u.ac.jp

saitoh akinori

nieprzeczytany,
3 wrz 2002, 07:04:003.09.2002
do
saitoh akinori wrote:

> R4000Sは 8K(I)+8K(D) primary cache
>
> R4400Sは 16K(I)+16K(D) primary cache

それぞれ  SC のtypoです。

齊藤明紀 sai...@ics.es.osaka-u.ac.jp

R4000 2.2

nieprzeczytany,
4 wrz 2002, 14:50:094.09.2002
do
こんばんは、立花@鎌ヶ谷市です。

CyberKnight Blade <bl...@cyber.email.ne.jp> writes:

> >まだちょこちょこと ? が残ってますが、最初期のEWS4800なんて
> >憶えてる人も少ないですかね。
> >#私も触ったことが無い
>
> 初期の無印EWS4800を触ったことがあります。
> Xでない独自ウィンドウシステム上で

Xでない独自ウィンドウシステムは触った記憶があります。
けど、それが無印EWS4800だったか不明です。

MIPS社のWebページを見ると、ISA の呼び名が変わってて、
WSに搭載されているモデルがどれにあたるのかよくわからなく
なってきました。
で、Google で探したらその辺を解説していたページがあったので、
さらに長くなっちゃいますが、以下に。

※参考
------------------------------------------------------------------------------
http://members.tripod.com/kmi9000/kmi_proc.htm より
†は追記

MIPS I (1985):
R2000 + R2010 FPU (as COP1) + 4xR2020 WB (32-Bit RISC, 5-stage
(6-stage FPU) pipeline, CMOS, 110k trans., 8.3/12.5/15 MHz, 1985/1987
FPU, imp=0),
R3000 + R3010 FPU (enhanced R2000, CMOS, 115k trans., 20/25/33.3MHz, 1988,
imp=1),
R2000A + R2010A FPU (R3000 core, 12.5/16.67 MHz, 1988, imp=1,
pin compatible replacement for R2000),
R3000A (enhanced R3000, 20/25/33.3/40 MHz, 1989, imp=2, paper),
R3400 (integrated R3000 + R3010, by PACEMIPS),
VR3600 (integrated R3000 + R3010, by NEC),†
RISCore3000 family (microcontroller family by IDT, based on R3000A,
1994, only "E"-versions contain MMU, IDT list, paper):
R3051, R3052, R3071, R3081 (incl. FPU), 3041
RISCore 32300 family (microcontroller family, by IDT, based on R3000A,
2000, IDT list)
R39xx (MIPS I + parts of MIPS II and III for embedded applications,
Toshiba TX39 series, 1995, Philips PR31700 contains R3900 core)

MIPS II (1990):
R6000 + R6010 FPU + B3110 MULT/DIV (connected to FPU) + R6020
system bus controller/WB (by BIT Technology, enhanced R3000, ECL,
90k trans., 66.7/80 MHz, 1990, imp=3, has nothing to do with IBM's
RS/6000, different MMU than MIPS I),
R6000A (imp=6)

MIPS III (1991):
R4000 (first 64-Bit MIPS, 8-stage superpipelined, CMOS 0.7 micron,
1.35M trans., 50(100) MHz, PC=low cost/SC=secondary cache
interface/MC=multiprocessing, 1991, imp=4, rev=0x00),
R4400 (enhanced R4000, CMOS 0.6 micron, 2.3M trans., 250 MHz, 1992, imp=4,
rev=0x40),
low cost (non-superpipelined, 5-stage pipeline) versions:
R4200 ("VRX", by NEC, CMOS 0.6 micron, 80 MHz, 1993, imp=0xa,
FPU combined with IU, MIPS III architecture for embedded
applications),
R4300i (low cost version of R4200, 100 MHz, CMOS 0.35 micron, 1997,
imp=0xb),
newer NEC families: VR4100, VR4300
R4600 ("Orion", by IDT, 100/133/150 MHz, 1993, imp=0x20, designed as
low cost alternative to R4400, comparison with R4200),
R4700 (successor of R4600, 175 MHz, 1995)

MIPS IV (1994):
R8000 + R8010 FPU (5-stage pipeline, superscalar, CMOS, 2.6M + 830k
trans., 75/90 MHz, 1994, imp=0x10),
R10000 (successor of R8000, "ANDES" out-of-order execution, CMOS
0.35 micron, 6.7M trans., 200/275 MHz, 1996, imp=0x9, die photo),
R5000 (low cost version based on R10000, CMOS 0.32 micron, 3.6M
trans., 250 MHz, 1996, optimized for single-precision FP),
R5230, R5260,
R12000 (improved R10000, CMOS 0.25 micron, 300/400 MHz, 1997),
R14000 (improved R12000, by NEC, 500 MHz, 1999),
NEC families: VR5000, VR10000

MIPS V and MDMX ("MIPS digital media extension") (1996):
both are SIMD extensions, actually no special CPU ever built,
superseeded by MIPS64

new ISA standards (for embedded applications):

MIPS32:
32-Bit, MIPS II + parts of MIPS IV + ..., also for 64-Bit CPUs in 32-Bit mode

MIPS64:
64-Bit extension of MIPS32, MIPS IV + MIPS V + ...

MIPS16:
compressed 16-Bit instructions for code reduction

MIPS-3D ASE:
SIMD 3D-processing extensions to MIPS64

Hidekichi Ookubo

nieprzeczytany,
11 wrz 2002, 03:50:0711.09.2002
do

大久保@videaです。

> http://www3.videa.or.jp/VIDEA-NET/NEWS/light.cgi
>に以前投稿しようともしたのですが、確か lock が取得できない旨の
>メッセージが出て果たせませんでした。

すみません、8月27日 15時過ぎまでこの状態でした。
現状は回復しております。

>というわけで、NEWS 5900 シリーズ持ってる方は開けてみてください。
>R4000 と R4400 の区別は、見れば一発でわかるんでしょうか?

ちょっと、良く見ないとわからないかも知れません
コンソールでいろいろ出来る方は、阪大の齊藤先生のcacheサイズを
見るのが簡単かと思います。
放熱器がついている関係でR4000/R4400と言った文字は見えなかったと
思いますので、またこのころMIPS指定?の放熱器の付け方だと
一度外すと取り付けるのに治具がないとほぼ無理だった記憶も
あります。

今手元に資料のない状態で書いてますので...

Nowe wiadomości: 0