1. LANGUAGE CODEは正しく認識されているか?
{% get_current_language as LANGUAGE_CODE %} などで、テンプレートに渡ってきたLANGUAGE
CODEをテンプレート上で取得できます。 {{ LANGUAGE_CODE }} などとして表示してみてください。
ここで日本語以外の言語として認識されているなら、ブラウザの言語設定などに問題がある可能性もあります。
2. settings.py には設定が書かれているか?
自分の場合、以下の項目を設定しています。(自分のsettings.pyでは英語をデフォルトにしています。)
TIME_ZONE = 'Asia/Tokyo'
LANGUAGE_CODE = 'en-us'
_ = lambda s: s
LANGUAGES = (
('ja', _('Japanese')),
('en', _('English')),
)
USE_I18N = True
さらに、Djangoドキュメントにもありますが、以下のmiddleware設定もよく忘れがち。
MIDDLEWARE_CLASSES = (
'django.contrib.sessions.middleware.SessionMiddleware',
'django.middleware.locale.LocaleMiddleware',
'django.middleware.common.CommonMiddleware',
)
3. compileをしたか。(moができているなら大丈夫かな?多分)
4. 開発時のcompile後には、開発用の./manage.py runserver は、きちんと再起動が必要です。自動では反映されません。
だいたい以上のような感じだと思います。
上記ではないなら、ちょっとよくわからないです。
ちなみに自分は"ja_JP"じゃなく、"ja"を使っています。これは影響するんだろうか。自分はよくわかりません。
鮎川 寛
2008/07/25 6:43 deshi <deshi...@gmail.com>: