ばぐじら救援通信 vol.232

0 views
Skip to first unread message

Hideo Oshima

unread,
Aug 4, 2009, 7:34:01 AM8/4/09
to moz-users ML
安定版であるFirefox 3.5.1*1および3.0.12*2がリリースされました。リリース
ノートは、それぞれ*3と*4です。

*1 : http://developer.mozilla.org/devnews/index.php/2009/07/16/firefox-3-5-1-update-is-now-available-for-download/
*2 : http://developer.mozilla.org/devnews/index.php/2009/07/21/firefox-3-0-12-security-and-stability-release-now-available/
*3 : http://www.mozilla.com/firefox/3.5.1/releasenotes/
*4 : http://mozilla.jp/firefox/3.0.12/releasenotes/

Bugzillaプロジェクトより、メジャーリリースバージョンとなるBugzilla
3.4/3.4.1がリリースされました。詳しくは、こちら*5とこちら*6をどうぞ。

*5 : http://www.mozilla.gr.jp/~shimono/blog/?p=216
*6 : http://www.mozilla.gr.jp/~shimono/blog/?p=218


●バグ概況

7/21から8/3に登録されたバグ :
Core:4件(-1)/Suite:0件(+-0)/Fx:1件(-4)/Tb:0件(+-0)/Web標準化:0件(+-0)
7/21から8/3に解決したバグ :
Core:1件(-4)/Suite:0件(+-0)/Fx:0件4件(+4)/Tb:0件(+-0)/Web標準化:1件(-1)
未解決のCriticalなバグ :
Core:7件(+-0)/Suite:0件(+-0)/Fx:1件(+-0)/Tb:0件(+-0)/Web標準化:0件(+-0)
未解決のバグ総数 :
Core:420件(+4)/Suite:75件(+-0)/Fx:87件(-3)/Tb:32件(-1)/Web標準化:8件(-1)


●incomplete?が付加されているバグ

[Tb] 迷惑メール受信の負荷軽減の為の要望
http://bugzilla.mozilla.gr.jp/show_bug.cgi?id=5206

[Tb] Mac OS XでPDFファイルを添付して送信すると、
application/mac-binhex40;かつ不正なbinhex40データで送られてしまう
http://bugzilla.mozilla.gr.jp/show_bug.cgi?id=5278


●対処に困っているバグ

[Core] 各種パスを個別に記憶してほしい
http://bugzilla.mozilla.gr.jp/show_bug.cgi?id=1566
どういった基準でグループ分けしたらよいか、意見を求めています。

[Core] 等幅フォントで奇数サイズを選択し、全角文字で新規メール(Plain
text)を作成した場合、指定した折り返し文字数で折り返さない
http://bugzilla.mozilla.gr.jp/show_bug.cgi?id=4072
再現条件がはっきりしません。

[Core] アドレスブックの各項目の表示順をローカライズ可能にすべき
http://bugzilla.mozilla.gr.jp/show_bug.cgi?id=5079
修正方法について、意見を求めています。

[Core] input, textarea などで、IME がオンにできないことがある。
http://bugzilla.mozilla.gr.jp/show_bug.cgi?id=6100
再現条件がはっきりしません。

[Core] パスワード欄にフォーカスが移動した時にCapsLockがオンなら警告を出
すべき
http://bugzilla.mozilla.gr.jp/show_bug.cgi?id=6145
実装方法についてのアイデアを求めています。

[Core] [GTK2] ブックマークダイアログを閉じた時に親ウインドウがアクティブ
にならない
http://bugzilla.mozilla.gr.jp/show_bug.cgi?id=6293
問題を解決するための情報をお持ちの方、ご協力をお願いします。

[Core] Firefoxのクラッシュ時にクラッシュレポーターが立ち上がらない
http://bugzilla.mozilla.gr.jp/show_bug.cgi?id=6619
ランタイムエラーに関する情報をお持ちの方、ご協力をお願いします。

[Fx] File-PageSetup、File-PrintPreview、File-Print の描画が遅い
http://bugzilla.mozilla.gr.jp/show_bug.cgi?id=5912
再現条件がはっきりしません。


●重要なバグ

[Core] 動作中に Memory cache device の Storage in use が
Maximum を 超える場合がある
http://bugzilla.mozilla.gr.jp/show_bug.cgi?id=4813

[Core] 最後の添付ファイルのパスが存在しない場合にハングする
http://bugzilla.mozilla.gr.jp/show_bug.cgi?id=5580

[Core] X-Mozilla-Keys:ヘッダーにタグのデータが書かれていない場合、
Rebuild-Indexを行うとタグの情報がなくなる
http://bugzilla.mozilla.gr.jp/show_bug.cgi?id=5859

[Core] [TSF][Win2000] IMEの機能をなにも利用できない(Natural Input 2003)
http://bugzilla.mozilla.gr.jp/show_bug.cgi?id=6515

[Firefox] 印刷プレビューして印刷後、復帰できない
http://bugzilla.mozilla.gr.jp/show_bug.cgi?id=5261

[環境] [plugger] <param>付きの動画を再生しようとするとクラッシュする
http://bugzilla.mozilla.gr.jp/show_bug.cgi?id=3724

[環境] UA名を詐称しているとJava plug-inエラーが出て起動できない
http://bugzilla.mozilla.gr.jp/show_bug.cgi?id=4088

--
大島秀夫(Hideo Oshima)
http://hidenosuke.org/

Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages