Android 3.0 Preview SDK

9 views
Skip to first unread message

fujio maruyama

unread,
Feb 7, 2011, 1:56:58 AM2/7/11
to android-g...@googlegroups.com
丸山です。

HoneycombのSDKが公開されています。
http://developer.android.com/sdk/preview/index.html

主要な変更点は、次のページにあります。
Android 3.0 Platform Highlights
http://developer.android.com/sdk/android-3.0-highlights.html

動かしてみましたが、Emulatorが、ノートPCの画面より大きいです。
APIDemoをコンパイルして動かしたのですが、前のと一緒でした。

EmulatorのResolutionをノート用に変えたら、うまく動きません。

Honeycombの基本的なFragmentsについてのドキュメントも公開されています。
SDKをダウンロードすると、次のところにあります。Webでもあると思うけど。
Android/android-sdk-windows/docs/guide/topics/fundamentals/fragments.html

あんざいゆき

unread,
Feb 7, 2011, 4:39:00 AM2/7/11
to android-g...@googlegroups.com
丸山先生

つたない訳ですけど、ブログに翻訳書いてます。



 
主要な変更点は、次のページにあります。
Android 3.0 Platform Highlights
http://developer.android.com/sdk/android-3.0-highlights.html


 
動かしてみましたが、Emulatorが、ノートPCの画面より大きいです。
APIDemoをコンパイルして動かしたのですが、前のと一緒でした。

 ちゃんと確認してないので間違ってるかもしれませんが、
 ApiDemo の Resources という項目にFragment のデモが入っているらしいです。
 

EmulatorのResolutionをノート用に変えたら、うまく動きません。

Honeycombの基本的なFragmentsについてのドキュメントも公開されています。
SDKをダウンロードすると、次のところにあります。Webでもあると思うけど。
Android/android-sdk-windows/docs/guide/topics/fundamentals/fragments.html


 Fragment についてのブログ Android Developer Blog 
 
 の方は訳しました
 

 
--
あんざい ゆき
anzai...@gmail.com
twitter : @yanzm
Y.A.Mの雑記帳 http://y-anz-m.blogspot.com/

fujio maruyama

unread,
Feb 7, 2011, 6:06:40 PM2/7/11
to android-g...@googlegroups.com
丸山です。

あんざいさん、翻訳ありがとうございます。
いつもながら、仕事早いですね。

皆さん、感謝してると思います。
Honeycombに興味をお持ちの方、あんざいさんの以下のページを
是非、ご覧ください。

http://y-anz-m.blogspot.com/2011/01/android-30-preview-sdk.html
http://y-anz-m.blogspot.com/2011/01/android-30-platform-highlights-new-ui.html
http://y-anz-m.blogspot.com/2011/02/android-30-fragments-api.html

>  Fragment についてのブログ Android Developer Blog
>  http://android-developers.blogspot.com/2011/02/android-30-fragments-api.html
>
>  の方は訳しました

こちら、知りませんでした。
というか、あんざいさんの日記の日付を見て、SDK、1月末にはもう公開されていたこと
知りました。(遅いですね。僕)

1月のCESでは、HoneycombはMotorolaのXoomくらい(それも、ユーザーは
触らせてもらえなかったらしいですね)でしたが、2月のバルセロナでは、もっと
Honeycomb ひろがるでしょう。動き、早いですね。

2010年は、Android Phoneが、世界市場でシェアNo1になった年だとすると、
2011年は、Android Tabletが、世界市場で躍進する年になると思います。
Honeycombに注目しています。

あんざいさん、引き続き、Honeycombの情報提供、よろしくお願いします。

2011年2月7日18:39 あんざいゆき <anzai...@gmail.com>:

> --
> このメールは Google グループのグループ「日本Androidの会」の登録者に送られています。
> このグループに投稿するには、android-g...@googlegroups.com にメールを送信してください。
> このグループから退会するには、android-group-j...@googlegroups.com
> にメールを送信してください。
> 詳細については、http://groups.google.com/group/android-group-japan?hl=ja
> からこのグループにアクセスしてください。
>

Hiroshi Kubo

unread,
Feb 28, 2011, 6:56:18 AM2/28/11
to android-g...@googlegroups.com
Android 3.0 AVDを使ってみましたが,パフォーマンスはひどすぎます。
今日一日の体験でしばらく休止します。

抜本的パフォーマンス改善努力はされてきたかと思います。
その成果が利用可能になったら利用を再開してみる気でいます。

どなたでも結構です,パフォーマンス改善のアナウンスがあったら教えてください。

---久保@横浜

Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages