DevPhone に G1 RC29 を焼いてしまった

35 views
Skip to first unread message

Salt

unread,
Aug 15, 2009, 11:01:44 AM8/15/09
to 日本Androidの会
こんにちは。

ADP1 で JF's ROM を試してみたくて、
<http://android-dls.com/wiki/index.php?title=Quick_Root>
ここの手順どおりに進めたのですが、
間違って、RC29 にダウングレードしてしまいました;;

その結果、何もできなくお手上げ状態になってしまいました。
復活方法をご存知の方、いらっしゃるでしょうか?


状況:

・ブートはできるのですが、adb が繋がらなくなって、アクティベーションできない。
 (SIM を持ってないので。)

・fastboot のバージョンが HBOOT-0.95.0000 になってしまい、
 Serial0 で繋ぎに行こうとするので、fastboot では焼き直せない。
 ADP1 だと、Back ボタンで Serial0 と USB を切り替えれた筈ですが、
 USB になってくれないです。
 (ADP1 は HBOOT-0.95.3000 のはず。)

・recovery モードで焼こうと思っても、signature が合わないとのエラーで、
 焼き直せない。


(ADP1 なら、ダウングレードする必要なかったのですね。
 手順の最後の JF's ROM を焼くところで、ダウングレードの必要が無いことがわかりました。。。)

よろしくお願いします。

HOPS

unread,
Aug 15, 2009, 11:19:54 AM8/15/09
to 日本Androidの会
野良ロムですね.

HTC のサポートページはご覧になりましたか?
http://www.htc.com/www/support/android/adp.html

Salt

unread,
Aug 16, 2009, 1:21:36 PM8/16/09
to 日本Androidの会
返信、ありがとうございます。

#昨日の夜、書き込んだつもりだったのですが、
#「投稿者に返信」をしてしまったかな??

HTC のサポートページに従って、1,0→1.1→1.5 はうまくできてたのですが、
RC29 を焼いてしまったことで、T-Mobile G1 の出荷前バージョン(PVT)になってしまったようです。

fastboot method は serial モードしか使えないですし、
recovery-image method では、ADP の firm は signature が違って焼けないです。。

まさか、fastboot まで書き換わると思いませんでした^^;

http://groups.google.co.jp/group/Android-DevPhone-Updating/browse_thread/thread/0f7018f5d25842fb
ここの人も同じことしちゃったみたいですが、どうなったのかわからないですね。

Salt

unread,
Aug 17, 2009, 10:41:31 AM8/17/09
to 日本Androidの会
なんとか復活できました。

DevPhone には戻せませんが、rooted G1 にはなりました。
DevPhone の HBOOT-0.95.3000 には戻せそうにないです;;

http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=452316
ここの通り、boot 直後(壁紙が表示されてから)に
<enter>setprop persist.service.adb.enable 1<enter>
を入力し、reboot することで、adb 接続ができるようになりました。
(画面上には入力文字列は見えないです)

adb が繋がればなんとかなるもので、

sqlite3 が入ってなかったので、
emulator から /system/xbin/sqlite3 を adb pull して、
adb push sqlite3 /data/local/sqlite3
chmod 755 /data/local/sqlite3

上記サイトに書かれてる通り、
adb push busybox /data/local/busybox
chmod 755 /data/local/busybox

reboot して、
<enter>telentd<enter>
PC から、
adb shell
cd /data/local
./busybox telnet 127.0.0.1
これで、root でアクセスできてるので、
あとは、通常の DevPhone と同じく、settings.db に
INSERT INTO system (name,value) VALUES('device_provisioned',1);
(上で adb push した /data/local/sqlite3 を使う。1行で書くの大変なので、
 cd で移動しながら設定した。)

reboot して、
adb shell
am start -a android.intent.action.MAIN -n
com.android.settings/.Settings
で、Wi-Fi の設定して、接続して、アクティベーションできました。

あとは、
http://android-dls.com/wiki/index.php?title=Quick_Root
ここのとおり、
recovery_testkeys.img を flash_image して、
JF's US G1 Cupcake 1.51 ROM を焼けば、
無事 rooted G1 になりました。
(DevPhone なら、JF's ADP Cupcake 1.51 ROM を焼くだけでよかったのだと思います。)

DevPhone ではなくなってしまったのが残念ですが、
特に問題無く使えるようになったのでよかったです。

以上、メモでした。

#私ぐらいしか、RC29 を焼いちゃうようなミスしないか^^;

調べて下さった方々、ありがとうございました!



On 8月17日, 午前2:21, Salt <sal...@gmail.com> wrote:
> 返信、ありがとうございます。
>
> #昨日の夜、書き込んだつもりだったのですが、
> #「投稿者に返信」をしてしまったかな??
>
> HTC のサポートページに従って、1,0→1.1→1.5 はうまくできてたのですが、
> RC29 を焼いてしまったことで、T-Mobile G1 の出荷前バージョン(PVT)になってしまったようです。
>
> fastboot method は serial モードしか使えないですし、
> recovery-image method では、ADP の firm は signature が違って焼けないです。。
>
> まさか、fastboot まで書き換わると思いませんでした^^;
>
> http://groups.google.co.jp/group/Android-DevPhone-Updating/browse_thr...
Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages