[android-group-japan: 3840] HT-03Aがadb上で認識できない

閲覧: 161 回
最初の未読メッセージにスキップ

tomoya

未読、
2010/04/19 23:04:532010/04/19
To: 日本Androidの会
はじめましてトモヤといいます。

docomo HT-03Aがadb上で認識できず困っています。

過去のディスカッションやネットの情報を参考に色々試しましたが駄目でした。

■環境
PC OS:WinXP 64bit ver2003 SP2
android SDK revision 5
USB Driver packege, revision 3(SDKに含まれているもの)

■症状
HT-03Aの設定で「提供元不明のアルプ」をオン。
HT-03Aの設定で「USBデバッグ」をオン。
PCのデバイスマネージャ上でAndroid Composite ADB interfaceとして認識。
コマンドプロンプトで"adb devices"を実行するが、認識されない(エミュレータは認識される)。

■試したこと
HTCのサイトからmagicのドライバをダウンロードして試してみるが駄目。
大容量デバイスとしての認識では無く、ADB interfaceであることを確認するも駄目。
HT-03Aのファクトリリセットを行うも駄目。

何か心当たりのある方いませんでしょうか?
よろしくお願い致します。


--
このメールは Google グループのグループ「日本Androidの会」の登録者に送られています。
このグループに投稿するには、android-g...@googlegroups.com にメールを送信してください。
このグループから退会するには、android-group-j...@googlegroups.com にメールを送信してください。
詳細については、http://groups.google.com/group/android-group-japan?hl=ja からこのグループにアクセスしてください。

小原 陵

未読、
2010/04/20 5:15:232010/04/20
To: android-g...@googlegroups.com
はじめましてRyoと申します。

私も似たような状況になりましたが、HTC Syncというソフトをインストールしたら認識しました。

http://handheld.softpedia.com/get/Desktop-and-Shell/Windows/HTC-Sync-81096.shtml

ちなみにHTC SyncはPCと携帯の同期を取るソフトです(フリーソフト)。

tomoya

未読、
2010/04/21 4:29:032010/04/21
To: 日本Androidの会

返信ありがとうございます。

試してみましたが、インストール中に

「There is a problem with the Windows Installer packages.
A program run as part of the setup did not finish as expected...」

というエラーがでてうまくインストールできませんでした。
以前、HTCのサイトから同じようにHTC Syncをダウンロードしたときも
「このOSではインストールできません」みたいなエラーがでました。

私のOSがWinXP 64bitなのが原因かと思うのですが。。。

On 4月20日, 午後6:15, 小原 陵 <oh...@mega-port.jp> wrote:
> はじめましてRyoと申します。
>
> 私も似たような状況になりましたが、HTC Syncというソフトをインストールしたら認識しました。
>
> http://handheld.softpedia.com/get/Desktop-and-Shell/Windows/HTC-Sync-...
>
> ちなみにHTC SyncはPCと携帯の同期を取るソフトです(フリーソフト)。
>
> From: "tomoya" <tomoya.shib...@lighthousetc.jp>
> Sent: Tuesday, April 20, 2010 12:04 PM
>
>
>
>
>
> > はじめましてトモヤといいます。
>
> > docomo HT-03Aがadb上で認識できず困っています。
>
> > 過去のディスカッションやネットの情報を参考に色々試しましたが駄目でした。
>
> > ■環境
> > PC OS:WinXP 64bit ver2003 SP2
> > android SDK revision 5
> > USB Driver packege, revision 3(SDKに含まれているもの)
>
> > ■症状
> > HT-03Aの設定で「提供元不明のアルプ」をオン。
> > HT-03Aの設定で「USBデバッグ」をオン。
> > PCのデバイスマネージャ上でAndroid Composite ADB interfaceとして認識。
> > コマンドプロンプトで"adb devices"を実行するが、認識されない(エミュレータは認識される)。
>
> > ■試したこと
> > HTCのサイトからmagicのドライバをダウンロードして試してみるが駄目。
> > 大容量デバイスとしての認識では無く、ADB interfaceであることを確認するも駄目。
>
> > HT-03Aのファクトリリセットを行うも駄目。
>
> > 何か心当たりのある方いませんでしょうか?
> > よろしくお願い致します。
>
> --
> このメールは Google グループのグループ「日本Androidの会」の登録者に送られています。
> このグループに投稿するには、android-g...@googlegroups.com にメールを送信してください。
> このグループから退会するには、android-group-j...@googlegroups.com にメールを送信してください。
> 詳細については、http://groups.google.com/group/android-group-japan?hl=jaからこのグループにアクセスしてください。- 引用テキストを表示しない -
>
> - 引用テキストを表示 -

mokkouyou

未読、
2010/04/21 9:13:172010/04/21
To: android-g...@googlegroups.com
mokkouyouです。

SmartQ5などでは以下の方法でデバッグしています。
ネットワーク接続が前提ですが、

set adbhost="端末のIP"
adb kill-server
adb start-server


Ht-03Aで出来るかは未検証ですが。

以上よろしくお願いいたします。

2010年4月21日17:29 tomoya <tomoya....@lighthousetc.jp>:



--
mokkouyou
mokk...@gmail.com

mizmit1222

未読、
2010/04/22 21:37:422010/04/22
To: 日本Androidの会
みずのです。

HT-03Aなどキャリア製品版の端末ではIP指定によるネットワーク経由の
デバッグはできません。

もしできたら、Global IPを持っているので大変なことに。

ではでは。

On Apr 21, 10:13 pm, mokkouyou <mokkou...@gmail.com> wrote:
> mokkouyouです。
>
> SmartQ5などでは以下の方法でデバッグしています。
> ネットワーク接続が前提ですが、
>
> set adbhost="端末のIP"
> adb kill-server
> adb start-server
>
> Ht-03Aで出来るかは未検証ですが。
>
> 以上よろしくお願いいたします。
>
> 2010年4月21日17:29 tomoya <tomoya.shib...@lighthousetc.jp>:
> > > このグループから退会するには、android-group-j...@googlegroups.com<android-gro up-japan%2Bunsu...@googlegroups.com>にメールを送信してください。
> > > 詳細については、http://groups.google.com/group/android-group-japan?hl=jaからこのグループにアクセスしてください。-
> > 引用テキストを表示しない -
>
> > > - 引用テキストを表示 -
>
> > --
> > このメールは Google グループのグループ「日本Androidの会」の登録者に送られています。
> > このグループに投稿するには、android-g...@googlegroups.com にメールを送信してください。
> > このグループから退会するには、android-group-j...@googlegroups.com<android-gro up-japan%2Bunsu...@googlegroups.com>にメールを送信してください。
> > 詳細については、http://groups.google.com/group/android-group-japan?hl=jaからこのグループにアクセスしてください。
>
> --
> mokkouyou
> mokkou...@gmail.com
>
> --
> このメールは Google グループのグループ「日本Androidの会」の登録者に送られています。
> このグループに投稿するには、android-g...@googlegroups.com にメールを送信してください。
> このグループから退会するには、android-group-j...@googlegroups.com にメールを送信してください。
> 詳細については、http://groups.google.com/group/android-group-japan?hl=jaからこのグループにアクセスしてください。

寺西良太

未読、
2010/04/23 2:11:342010/04/23
To: android-g...@googlegroups.com
tomoya様

寺西と申します。Windows 7 64bitでのことですが、HTC Syncをインストールする際に同様のエラーで少々悩みました。
うろ覚えで申し訳ないのですが、その際Program Files内のHTCフォルダにあるDriverフォルダをProgram Files(x86)のHTCフォルダ内へとコピーすることで(その逆だったかもしれませんが)インストールを完了させることができ、かつadbで認識できるようになりました。ご参考までに。

寺西


2010年4月21日17:29 tomoya <tomoya....@lighthousetc.jp>:

mokkouyou

未読、
2010/04/23 7:21:252010/04/23
To: android-g...@googlegroups.com
mokkouyouです。

>HT-03Aなどキャリア製品版の端末ではIP指定によるネットワーク経由の
>デバッグはできません。

なるほどそうでしたか~理由も納得いくものですね。
勉強になりました。

2010年4月23日15:11 寺西良太 <uec.is....@gmail.com>:



--
mokkouyou
mokk...@gmail.com
全員に返信
投稿者に返信
転送
新着メール 0 件