Googleマップの利用規約について

5,833 views
Skip to first unread message

gamera

unread,
Mar 11, 2009, 11:26:27 AM3/11/09
to Google-Maps-API-Japan
みなさん、こんにちは。
Googleマップの利用規約について質問させてください。

会員制サイト(登録無料)にてGoogleマップの利用を考えています。
同サイト上でGoogleマップの複製(紙出力やファイル出力)を行うことは許可されているのでしょうか。

ご存知の方がおられましたらご教授ください。

Masashi.K

unread,
Mar 11, 2009, 11:39:10 AM3/11/09
to Google-Maps-API-Japan
> gameraさん

はじめまして。Masashi.Kといいます。

> 会員制サイト(登録無料)にてGoogleマップの利用を考えています。
これは大丈夫です。

> 同サイト上でGoogleマップの複製(紙出力やファイル出力)を行うことは許可されているのでしょうか。
紙出力→印刷? → 著作権を削除(隠したり、切り取ってしまうなど)をしなければ問題ありません。
ファイル出力 → サーバー上に画像の保存など?→基本的にはNGですよ。

ご参考まで。

gamera

unread,
Mar 11, 2009, 12:16:15 PM3/11/09
to Google-Maps-API-Japan
Masashi.Kさん

コメントありがとうございます。
活用講座の方、よく参考にさせていただいていますm(_ _)m

> 紙出力→印刷? → 著作権を削除(隠したり、切り取ってしまうなど)をしなければ問題ありません。
そうです。印刷のことです。なるほどです。Googleブランドであることを隠蔽しなければ問題ないのですね。

> ファイル出力 → サーバー上に画像の保存など?→基本的にはNGですよ。
クライアント側でのPDF等の保存をイメージしていました。ファイル出力は基本NGなのですね。。

Masashi.K

unread,
Mar 11, 2009, 8:03:13 PM3/11/09
to Google-Maps-API-Japan
>> 紙出力→印刷? → 著作権を削除(隠したり、切り取ってしまうなど)をしなければ問題ありません。
>そうです。印刷のことです。なるほどです。Googleブランドであることを隠蔽しなければ問題ないのですね。
そうですね。左下のGoogleロゴと右下の著作権情報を削除しなければ問題ないはずです。


>>ファイル出力 → サーバー上に画像の保存など?→基本的にはNGですよ。
>クライアント側でのPDF等の保存をイメージしていました。ファイル出力は基本NGなのですね。。
そうですね。基本的にはNGとなってますね。

gamera

unread,
Mar 11, 2009, 9:22:06 PM3/11/09
to Google-Maps-API-Japan
Masashi.Kさん

参考にさせていただきます。
ありがとうございました。

オールナイト

unread,
Mar 12, 2009, 7:01:18 PM3/12/09
to Google-Map...@googlegroups.com


Masashi.Kさん

印刷もダメだと思いますよ。
 
というのは、印刷を許せば、どんどん印刷して地図帳ができてしまうので。
原著作者のZ社は、特に印刷にはうるさいはずです。
ご確認を。

Masashi.K

unread,
Mar 12, 2009, 8:10:43 PM3/12/09
to Google-Maps-API-Japan
>オールナイト さん

ご指摘ありがとうございます。
すこし説明が不足でしたね。

こちらに類似した質問の返答があります。
参考にしてみてください。

>ディスカッション > Google マップ > 部分的なGoogle Mapの会社内の使用について オプション
http://groups.google.com/group/google-help-jp-maps/browse_thread/thread/2459744cc6cbf967/

gamera

unread,
Mar 18, 2009, 5:50:54 AM3/18/09
to Google-Maps-API-Japan
>Masashi.Kさん
>オールナイト さん

情報提供ありがとうございました。


印刷についてGoogleへ問い合わせてみました。
情報共有として回答内容を周知いたします。

---回答内容---
恒常的に印刷またはPDF化されることは、以下の理由から認められません。
「Google マップで使用している地図情報は、 Google が著作権を持つものではありません。Googleのサービスに限定して各著作権者か
ら使用の許諾を得て使用しています。Googleのサービス以外での利用(印刷物等での画像の使用も含まれます)は原則として認められておりませ
ん。」

ということで、原則だめという回答でした。

Masashi.K

unread,
Mar 18, 2009, 9:52:42 AM3/18/09
to Google-Maps-API-Japan
> gameraさん

なるほど。ちゃんと調べていただいてありがとうございます。
勉強になりました。

ついでにもし聞いていたら教えていただきたいのですが、
「原則として認められておりません」という部分の明確な基準はご存知ですか?

『印刷物等での画像使用も含まれる』ということであれば
GoogleMapsの解説本も含まれると思いますが
この辺りはどうなるのかな、と思ったのですけど・・・。



余談ですが、ウチのサイトのTOPバナーはあれは明確にライセンスに反してますね(笑)
そのうちに直させば・・・汗x2

gamera

unread,
Mar 18, 2009, 10:59:51 AM3/18/09
to Google-Maps-API-Japan
>Masashi.Kさん

> ついでにもし聞いていたら教えていただきたいのですが、
> 「原則として認められておりません」という部分の明確な基準はご存知ですか?
あれがGoogleからいただいた回答のすべてです。明確な基準については回答いただいてません。m(_ _)m
あの回答内容からだと「恒常的ではありません」といってしまえばそれまでのような気もしますし。。
第一、ブラウザ機能による印刷は暗黙の了解みたいなとこありそうって気もしますけどね。。。
ただ、GoogleMapAPIを利用して作成したページ内に「印刷」機能を付けることはまずいということは確かだと思います。

> 『印刷物等での画像使用も含まれる』ということであれば
> GoogleMapsの解説本も含まれると思いますが
> この辺りはどうなるのかな、と思ったのですけど・・・。
あ、、、許容されるパターンということでしょうか。。

> 余談ですが、ウチのサイトのTOPバナーはあれは明確にライセンスに反してますね(笑)
> そのうちに直させば・・・汗x2
そうですね。やってはいけない二次利用に当てはまると思います^^

Masashi.K

unread,
Mar 18, 2009, 11:56:10 AM3/18/09
to Google-Maps-API-Japan
> あれがGoogleからいただいた回答のすべてです。明確な基準については回答いただいてません。m(_ _)m

そうですか、ありがとうございます。
先日、GoogleさんとMaps APIエキスパートの打ち合わせがあったのですが、
この利用規約が議題にあがっていました。
私は出席できなかったので内容を把握していないのですが、出席された方に聞いてみます。

> あの回答内容からだと「恒常的ではありません」といってしまえばそれまでのような気もしますし。。
> 第一、ブラウザ機能による印刷は暗黙の了解みたいなとこありそうって気もしますけどね。。。
> ただ、GoogleMapAPIを利用して作成したページ内に「印刷」機能を付けることはまずいということは確かだと思います。

そんな感じのようですね。



オールナイト

unread,
Mar 19, 2009, 12:53:36 PM3/19/09
to Google-Map...@googlegroups.com
先日、GoogleさんとMaps APIエキスパートの打ち合わせがあったのですが、
この利用規約が議題にあがっていました。
私は出席できなかったので内容を把握していないのですが、出席された方に聞いてみます。
 
地図は著作権関係が複雑で、Googleの利用規約だけの問題ではありません。
なのでGoogleもあのような回答になるのです。
 
Googleに限らず、他の地図会社も同じです。
ただ他の地図会社は、ブラウザからの印刷は黙認しているというのが実情です。でないと、みんな困るので・・・
ただ、あくまでも黙認ですので表立って聞くと「NO」と言われると思います。
聞いてくれるな・・・というのが地図会社の本音? というところです。

Masashi.K

unread,
Mar 24, 2009, 9:16:57 PM3/24/09
to Google-Maps-API-Japan
皆様へ

お世話になっているGooglerさんから連絡がありまして
分かりやすい回答をいただきましたので、以下にまとめて転載いたします。

・Google Maps API の利用規約的にはOKのように見えるのですが
 日本の場合はそれに収まらない場合があるそうです。

・代表的なものとしては、まさに今回の「印刷機能」。
 各ユーザーが1枚だけ印刷する分には OK だけど
 印刷機能のようなものは NG ということでした。
 (gameraさん、ピタリ賞!)

・「印刷機能」と同様にNGなものとしては
 「リアルタイムナビゲーションシステムでの使用」だそうです。

・もう少し細かい疑問点は FAQを読んでください、とのことでした。
 http://code.google.com/intl/ja/apis/maps/faq.html

ライセンス関連は難しいですね。(特に日本)
私も勉強になりました。
今回の件で、何がOKで何がNGなのかが
また一つ明確になったので、良かったです。

余談ですが、他のMaps API Expertの方に聞いてみたところ
オールナイトさんと同じような感じでしたよ。
まぁその辺は空気を読みつつ・・・ってところですね。

gameraさん、ナイスなお題を投稿していただいてありがとうございます。
オールナイトさんもGoodアドバイスをありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。

gamera

unread,
Mar 25, 2009, 7:54:35 AM3/25/09
to Google-Maps-API-Japan
スッキリ~ですね。
わざわざありがとうございます。

>ライセンス関連は難しいですね。(特に日本)
全くもって同感です。
今件、非常に勉強になりました。

Masashi.Kさん、オールナイトさん、
今後もよろしくお願いしますm(_ _)m
Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages