>Masashi.Kさん
> ついでにもし聞いていたら教えていただきたいのですが、
> 「原則として認められておりません」という部分の明確な基準はご存知ですか?
あれがGoogleからいただいた回答のすべてです。明確な基準については回答いただいてません。m(_ _)m
あの回答内容からだと「恒常的ではありません」といってしまえばそれまでのような気もしますし。。
第一、ブラウザ機能による印刷は暗黙の了解みたいなとこありそうって気もしますけどね。。。
ただ、GoogleMapAPIを利用して作成したページ内に「印刷」機能を付けることはまずいということは確かだと思います。
> 『印刷物等での画像使用も含まれる』ということであれば
> GoogleMapsの解説本も含まれると思いますが
> この辺りはどうなるのかな、と思ったのですけど・・・。
あ、、、許容されるパターンということでしょうか。。
> 余談ですが、ウチのサイトのTOPバナーはあれは明確にライセンスに反してますね(笑)
> そのうちに直させば・・・汗x2
そうですね。やってはいけない二次利用に当てはまると思います^^